名護小学校

名護市更正保護女性会来校

   


100枚強の手作り雑巾・布巾をいただきました。有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
また、授業参観・施設見学等を終え、「子どもたちが落ち着いている」「楽しそうに学んでいる」「清掃が行き届いていて気持ちいい」などたくさん褒めていただきました。

 - 令和2年度

  関連記事

マスクいただきました!

(公財)沖縄県労働者福祉基金協会様、(一社)TAKE-OFF様から布マスクのご寄 …

オキナワカブト!

先週の8月21日(金)にいちむし会の座間味眞先生によるオキナワカブトの幼虫の配布 …

今週の研究授業

【1月27日 3学年社会科『市のうつりかわり』】昔の写真と今の写真を見比べ、違い …

感謝状(式服等のリユース)

名護市環境企業組合様から感謝状をいただきました。名護市エコステ3R「なごころ」【 …

校内持久走大会2月26日(金)

子どもたちの予想をくつがえし(?)、雨の降らない、絶好の持久走日和の中、無事成功 …

運動会プログラム
サクラ 満開!

いよいよ2月に突入し、校内のカンヒザクラも満開です。パンジーやナデシコ、マリーゴ …

始業式の様子

去る5月22日(金)令和2年度始業式を校内放送にて行いました。各学年代表の皆さん …

コミュニティ・スクール スタート

本校は今年度から、コミュニティ・スクールとしてスタートします。コミュニティ・スク …

PTA環境美化作業

今回は、PTA環境整備委員、幼稚園・1年生・5年生・6年生保護者による作業を行い …

S