名護小学校

校内持久走大会2月26日(金)

   

子どもたちの予想をくつがえし(?)、雨の降らない、絶好の持久走日和の中、無事成功裏に終えることができました。2回の延期で子どもたちのモチベーションがとても気になりましたが、一生懸命に走り、感動いっぱいの大会となりました。無観客での開催で、保護者の皆さん、そして子どもたちにとってもちょっとさみしい、我慢の大会となりました。例年なら、大きな声援がエネルギーとなり、選手の背中を押してくれていましたが、今回はコロナ禍の中、静かな大会となりました。

記録係や決勝審判、着順係など運営に携わって下さったPTA会長・副会長をはじめ、PTA保健体育委員会の皆さん、朝早くからご協力下さり、ありがとうございました。

 - 令和2年度

  関連記事

修学旅行1日目

去る3月4日に実施した6学年修学旅行1日目の様子です。名護市民会館前(出発式)~ …

今週(11/16~11/20)の研究授業

今週も研究授業目白押しです。 【2年国語『おもちゃの説明を書こう』11月20日】 …

運動会来場者健康状態申告書について

いよいよ明日は運動会です。来場の際には、先日配布しております「運動会来場者健康状 …

1年生・2年生の課題配付等について

1 配布日 5月8日(金)、5月11日(月) 2 配付時間 8時15分~10時3 …

授業参観中止及び無観客による持久走大会の実施について

授業参観中止及び無観客による持久走大会の実施について ← クリック

読み聞かせ再開

読み聞かせボランティア『ちゅら☆ちゅら』の皆さんによる読み聞かせが再開しました。 …

『お弁当の日』

11月27日に行われたお弁当の日。保護者・ご家族の皆様のご協力の下、成功裏に終え …

ひまわり満開!

本校あいさつ通りのひまわり、百日草が満開!! 通る人の目を楽しませています。どこ …

登校日の様子【4年】

今日は、4年生の登校日。12教室に分かれ、担任や級友との初顔合わせを行いました。 …

今年度最後の読み聞かせ

読み聞かせボランティアサークル『ちゅら☆ちゅら』による、今年度の読み聞かせが去る …