【5年生】登校日の様子と始業式について
18日、19日は分散登校日でした。
自己紹介カードの作成と図書室で本を借りました。
22日(金)始業式のお知らせ
・式服登校
・給食あり(15時下校)
〇持ち物
・着替え、エプロン、筆記用具、上履き、歯ブラシセット、教科書すべて(13冊)・スキル(国・算)、課題、道具箱、お宝バック、辞書、ぞうきん2枚、石鹸1個、ティッシュ1箱
提出書類(まだな方)
家庭調査票、徴収金、PTA兄弟重なり調査、就学援助申請(必要な方のみ)
※毎日のマスク着用と家庭での検温(カードを後日配布します)をお願いします。
関連記事
-
読書月間の様子紹介3
9/23~9/30の間で、3~6年生は辞書引き大会をしました! 日ごろの辞書引き …
-
【1年生】野菜を植えたよ
生活科でチマサンチ(焼肉レタス)を植えました。校長先生にも苗の植え方を教えても …
-
絵本いただきました!
株式会社FMやんばる様から寄贈いただきました。 道の真ん中にはえる大きなガジュマ …
-
1年生・2年生の課題配付等について
1 配布日 5月8日(金)、5月11日(月) 2 配付時間 8時15分~10時3 …
-
今年度最後の読み聞かせ
読み聞かせボランティアサークル『ちゅら☆ちゅら』による、今年度の読み聞かせが去る …
-
二学期始業式
短い夏休みでしたが、日焼けした子どもたちが学校に戻ってきました。 今回もリモート …
-
【5年】プログラミング学習
総合的な学習の時間にプログラミング学習を行いました。今回は、『スクラッチ』を使っ …
-
卒業式
3月19日卒業式が行われました。感染拡大防止の為、六年生と保護者、 …
-
【3年・5年】登校日の様子
今日は、3年生と5年生の登校日でした。梅雨入りし、生憎の天候でしたが、みんな元気 …
- PREV
- 手作りマスク等の寄贈
- NEXT
- 5/21(木) 入学式前日