名護小学校

オキナワカブト!

      2020/08/31

先週の8月21日(金)にいちむし会の座間味眞先生によるオキナワカブトの幼虫の配布・講話が3年生に行われました。
子どもたちは、もらった幼虫を見て興奮し、たくさんの質問を座間味眞先生に浴びせていました。
これを機会に家でも親子で一緒にオキナワカブトを育て、昆虫を育てる喜びを共有してください。
IMG_20200826_151100

 - 令和2年度

  関連記事

分散授業参観日

去る11/12(木)は授業参観日でした。今回も保護者のご協力をいただき、『分散』 …

読み聞かせ再開

読み聞かせボランティア『ちゅら☆ちゅら』の皆さんによる読み聞かせが再開しました。 …

4年生「秋の遠足」

 11月27日(金)になんぐすくへ秋の遠足に行ってきました!!大自然の中、子ども …

保護者面談1日目

お忙しい中ですが、保護者面談が始まりました。今年度は家庭訪問がなくなり、保護者と …

門松作り

恒例の門松作りをしました。自己満足・・・。  本校ホームページをご覧下さりありが …

名護市の花 テッポウユリ

名護市花の里からいただいた『テッポウユリ』が職員室前をにぎわせています。真っ白の …

中秋の名月

今日は旧暦8月15日。中秋の名月が出る前に子どもたちは、給食で名月を口に。シーク …

給食週間(給食委員会が考えたメニュー)

今週は給食週間。本校給食委員会が考えた献立となっています。大好きな献立が毎日続き …

読書月間の様子紹介3

9/23~9/30の間で、3~6年生は辞書引き大会をしました! 日ごろの辞書引き …

入学式の開催について

令和2年度の入学式を下記の日程で行う予定です。 新型コロナウィルス感染症拡大防止 …