登校日の様子【4年】
今日は、4年生の登校日。12教室に分かれ、担任や級友との初顔合わせを行いました。「早寝早起き朝ごはん」や「課題をきちんとこなす」など、生活リズムを崩さないよう、各家庭で工夫している様子が見られます。
関連記事
-
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)のご案内
厚生労働省からお知らせです。 ご覧ください。 小学校休業等対応支援金のご案内 …
-
クラブ活動スタート!
感染症防止のため、延期になっていたクラブ活動がスタートしました。 本校では、22 …
-
授業参観日及びゆんたくはんたくカフェ&講話のお知らせ
公文でもお知らせしましたが、11月12日(木)の午前中は授業参観日です。 休み …
-
自動手指消毒器購入
全教室入り口に設置し、手指消毒の徹底に活用します。 ~新型コロナに負けない~
-
卒業を祝う会
延期になっていた『卒業を祝う会』。やっと昨日(3/9)に実施することができました …
-
読書月間の様子紹介4
9/28(月)に行われた「どきどき読み聞かせ会」の様子です。 担任以外の先生が読 …
-
二学期始業式
短い夏休みでしたが、日焼けした子どもたちが学校に戻ってきました。 今回もリモート …
-
沖縄県広域地震・津波避難訓練
昨日11/5(木)避難訓練の様子です。10時沖縄全域に強い地震を観測、10時3分 …
-
【5年】他校との交流(国語科)
伊江村立西小学校とZoomを活用してリモートで交流授業を行いました。自分たちの街 …
-
児童朝会
今回の児童朝会は、給食委員会と生活委員会が担当し、放送室から校内放送で行いました …
- PREV
- 臨時休業中の今後の予定について(5月11日)
- NEXT
- 幼稚園 入園式のご案内