名護小学校

読書郵便

   

読書の秋。

11月2日(月)~13日(金)の2週間、読書郵便を行いました。はがきにおすすめの本を書いて友達に送ります。

はがきを送る楽しさ、もらう嬉しさを感じながら、それぞれが心をこめて書いた読書郵便。その一部を紹介します。

プロのような絵も、味のある絵も、見ているだけで心がほっこり。もらった人はうれしかったでしょうね!

全校生徒約830人が一人2枚ずつ、合計1660枚ほどの読書郵便が名護小学校の中を行き交いました。予備の400枚ほどもすぐに売切。大盛況の企画となりました。

配達してくれた図書委員のみなさん、ご苦労様でした!

 - 令和2年度

  関連記事

読書月間の様子紹介3

9/23~9/30の間で、3~6年生は辞書引き大会をしました! 日ごろの辞書引き …

校内持久走大会2月26日(金)

子どもたちの予想をくつがえし(?)、雨の降らない、絶好の持久走日和の中、無事成功 …

臨時休校中の児童受け入れについて

児童受け入れについて  (詳細は公文で確認して下さい) 日時:4月13日(月)~ …

卒業式

  3月19日卒業式が行われました。感染拡大防止の為、六年生と保護者、 …

学校再開について
オキナワカブト!

先週の8月21日(金)にいちむし会の座間味眞先生によるオキナワカブトの幼虫の配布 …

【2年】大きくな~れ!(生活科)

生活科でキュウリ、ゴーヤ、オクラを育てています。今年は休校中に担任で植え付け、学 …

感謝状(式服等のリユース)

名護市環境企業組合様から感謝状をいただきました。名護市エコステ3R「なごころ」【 …

登校日の様子【4年】

今日は、4年生の登校日。12教室に分かれ、担任や級友との初顔合わせを行いました。 …

令和3年度新入学児童保護者説明会(資料配布)のご案内

 令和3年度 新入学児童保護者説明会のご案内です。 公文をご覧ください。R3新入 …