名護小学校

金管バンド部 3冠!

   

DSC023471
去る11/21北部地区アンサンブルコンテストが行われました。無観客の開催でいつもと違う雰囲気の中、本校金管バンド部が出場3部門全て金賞を受賞。中でも混合十重奏の部において、最優秀賞を獲得。シタイヒャー!(よく頑張りました。おめでとうございます。)

※児童の声(最優秀賞を獲得して)
◎観客がいなかったので少しさみしかったけど、審査員の様子がよく見えて緊張した。審査員の拍手がとてもうれしかった。連覇が達成できてうれしい。
◎演奏後、会場の外から大きな拍手が聞こえた。応援してくれていることが伝わり、涙が出そうになった。
◎練習で失敗していたけど、本番でうまくいった。きれいな音が出せて良かった。

 - 令和2年度

  関連記事

【給食】あぐー肉いただきました!

我那覇畜産様から、あぐー肉の提供があり、3/15(月)の給食に登場。「肉じゃが」 …

今週の研究授業

【1月27日 3学年社会科『市のうつりかわり』】昔の写真と今の写真を見比べ、違い …

【3年】研究授業 特別の教科 道徳 

昨日、特別の教科 道徳の研究授業を行いました。『友達って何だろう』『困っている友 …

1月の主な行事について

校内持久走大会・授業参観中止のお知らせ← クリック

【名護市教育の日】本校、児童2名・1団体に表彰状

1月第3日曜日は名護市教育の日、1月は教育月間と位置づけています。その関連事業と …

保育・授業(分散)参観日①日目

コロナ感染も少し落ち着いたこともあり、急遽開催した参観日でしたが、たくさんの保護 …

【5年】空手

総合学習と運動会の演武で空手を学びます。玉城京子先生、大護さん、千裕さんから、正 …

校内授業研究会(2年、4年、6年)

本校の研究主題は「自分の思いや考えを豊かに表現できる子どもの育成 ~国語科におけ …

漢字検定2回目

本日、漢字検定2回目を実施しました。希望者は269人。新型コロナの影響もあり、受 …

今週(11/16~11/20)の研究授業

今週も研究授業目白押しです。 【2年国語『おもちゃの説明を書こう』11月20日】 …