名護小学校

金管バンド部 3冠!

   

DSC023471
去る11/21北部地区アンサンブルコンテストが行われました。無観客の開催でいつもと違う雰囲気の中、本校金管バンド部が出場3部門全て金賞を受賞。中でも混合十重奏の部において、最優秀賞を獲得。シタイヒャー!(よく頑張りました。おめでとうございます。)

※児童の声(最優秀賞を獲得して)
◎観客がいなかったので少しさみしかったけど、審査員の様子がよく見えて緊張した。審査員の拍手がとてもうれしかった。連覇が達成できてうれしい。
◎演奏後、会場の外から大きな拍手が聞こえた。応援してくれていることが伝わり、涙が出そうになった。
◎練習で失敗していたけど、本番でうまくいった。きれいな音が出せて良かった。

 - 令和2年度

  関連記事

読書月間の様子紹介4

9/28(月)に行われた「どきどき読み聞かせ会」の様子です。 担任以外の先生が読 …

星に願いを

今日は七夕。子どもたちは、いろいろな願い事を短冊に書いています。コロナ終息を願う …

【2年】大きくな~れ!(生活科)

生活科でキュウリ、ゴーヤ、オクラを育てています。今年は休校中に担任で植え付け、学 …

本番間近②

【2年】『ハブとマングース、校歌ダンス』 校歌制定は今から90年前。伝統の校歌ダ …

【1年】めがでたよ。うれしかったよ!!

1年生は、アサガオを育てています。4月29日に播種。もう芽が・・・。 ※毎朝観察 …

【3年】研究授業 特別の教科 道徳 

昨日、特別の教科 道徳の研究授業を行いました。『友達って何だろう』『困っている友 …

【6年生】卒業アルバム用写真撮影

卒業まであと半年。コロナ禍で我慢の連続の6年生ですが、リーダーとして本当によく頑 …

オキナワカブト!

先週の8月21日(金)にいちむし会の座間味眞先生によるオキナワカブトの幼虫の配布 …

自動手指消毒器購入

全教室入り口に設置し、手指消毒の徹底に活用します。 ~新型コロナに負けない~

【5年生】登校日の様子と始業式について

18日、19日は分散登校日でした。 自己紹介カードの作成と図書室で本を借りました …

S