名護小学校

【2年】大きくな~れ!(生活科)

   

生活科でキュウリ、ゴーヤ、オクラを育てています。今年は休校中に担任で植え付け、学校再開を待ちました。赤ちゃんキュウリ・ゴーヤが葉の中から顔を見せはじめています。観察記録頑張っています。
※子どもの声
「ゴーヤの観察をしました。葉っぱの形はきざきざでした。葉の色は緑色でした。花は黄色。あみにつるがまきついていました。早く大きくなるといいです。」

 - 令和2年度

  関連記事

【5年】しきなみ短歌

9月24日(木)しきなみ短歌会の皆さんを講師にお招きし、短歌について学びました。 …

臨時休校中の児童受け入れ中止について

報道等でご存じの通り、名護市内でコロナウイルスの感染が確認されています。感染拡大 …

オキナワカブト!

先週の8月21日(金)にいちむし会の座間味眞先生によるオキナワカブトの幼虫の配布 …

『お弁当の日』

11月27日に行われたお弁当の日。保護者・ご家族の皆様のご協力の下、成功裏に終え …

『元気をお届けする音楽の宅急便』

文化庁芸術家派遣事業『元気をお届けする音楽の宅急便』が開催されました。今回は【6 …

給食週間(給食委員会が考えたメニュー)

今週は給食週間。本校給食委員会が考えた献立となっています。大好きな献立が毎日続き …

本番間近②

【2年】『ハブとマングース、校歌ダンス』 校歌制定は今から90年前。伝統の校歌ダ …

名護市PTA連合会からマスクいただきました!

  去る11/12(木)名護市PTA連合会からマスクの寄贈がありました …

今週の研究授業

【1/12 四学年 国語科】選んだ新美南吉の作品の魅力を伝えるため、「副題」につ …

善行賞おめでとう!

善行賞の表彰式がありました。例年、国頭地区校長研修会の場で行われていましたが、今 …