名護小学校

サクラ 満開!

   

DSC028071
いよいよ2月に突入し、校内のカンヒザクラも満開です。パンジーやナデシコ、マリーゴールド、ダイヤモンドフロスト、クリサンセマム、キンセンカ、フロックス、ベゴニア、ツワブキなど草花が可憐な花を咲かせ、校内を彩っています。

「逃げていく2月」と言われます。今年度のまとめと次年度の準備をする大切な時期です。新型コロナ感染防止の対策を十分に取りながら「充実した2月」にしたいです。春はすぐそこに…。「春の来ない冬はない」「明けない夜はない」「日はまた昇る」「止まない雨はない」。我慢!!

DSC028021昨日(2/1)午前7時45分頃、西の空に月。

 - 令和2年度

  関連記事

保育・授業(分散)参観日①日目

コロナ感染も少し落ち着いたこともあり、急遽開催した参観日でしたが、たくさんの保護 …

備蓄倉庫

本校は、大きな地震発生時や津波警報・注意報発令時に「指定避難所」となっています。 …

今週(11/9~11/13)の研究授業

【1年生 国語『白クマの世界へようこそ』11月9日】生後100日たった白クマの親 …

読み聞かせ再開

読み聞かせボランティア『ちゅら☆ちゅら』の皆さんによる読み聞かせが再開しました。 …

運動会来場者健康状態申告書について

いよいよ明日は運動会です。来場の際には、先日配布しております「運動会来場者健康状 …

令和3年度新入学児童保護者説明会(資料配布)のご案内

 令和3年度 新入学児童保護者説明会のご案内です。 公文をご覧ください。R3新入 …

居場所のない児童の受け入れについて

先ほど「受け入れは中止」としましたが、医療従事者等どうしても預かることができない …

1・2年生課題配付

5月8日(金)、5月11日(月)の二日間、課題や公文、学級だよりなどの配布を行っ …

【給食】あぐー肉いただきました!

我那覇畜産様から、あぐー肉の提供があり、3/15(月)の給食に登場。「肉じゃが」 …

名護市の花 テッポウユリ

名護市花の里からいただいた『テッポウユリ』が職員室前をにぎわせています。真っ白の …