名護小学校

【1年】お守りのプレゼント

   


「無事にカエル」。
名護市商工会女性部より、お守りをいただきました。市内小学校一年生全員にプレゼントしているそうです。今回は、交通安全と新型コロナに負けないように、塩とアマビエをお守りの中に入れているとのこと。
一年生の大城Nさんは、「お守りをもらってうれしい。交通事故にあわないようにしたい」と笑顔で話してくれました。

 - 令和2年度

  関連記事

1年生・2年生の課題配付等について

1 配布日 5月8日(金)、5月11日(月) 2 配付時間 8時15分~10時3 …

【4年】Interaction with ALTs(ALTとの交流会)

文具屋の店員(ALT)からほしい文房具を買い求める設定で、交流を深めました。子ど …

登校時の見守りありがとうございます!

三学期がスタートし、いつも登校の見守りをしてくださっている方々にお礼回りを行いま …

令和3年度新入学児童保護者説明会(資料配布)のご案内

 令和3年度 新入学児童保護者説明会のご案内です。 公文をご覧ください。R3新入 …

二学期始業式

短い夏休みでしたが、日焼けした子どもたちが学校に戻ってきました。 今回もリモート …

透明マスク/大型扇風機 到着

  市教育委員会より、透明マスクが届きました。今回配付された透明マスク …

居場所のない児童の受け入れについて

先ほど「受け入れは中止」としましたが、医療従事者等どうしても預かることができない …

8月13日 二学期始業式を行います

明日8/13(木)二学期がスタートします。 始業式は、各学級にて、オンラインで行 …

マスクいただきました!

(公財)沖縄県労働者福祉基金協会様、(一社)TAKE-OFF様から布マスクのご寄 …

明日は分散授業参観日です

明日は分散授業参観日です。 9月17日付けの公文でもお知らせしておりますが、 今 …