三学期スタート!
2021/01/07
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
本日の始業式もリモートで。代表児童から新年の抱負などの発表がありました。
*一部抜粋です。
◎私のこの一年のテーマは、「素直」です。素直な心で3つのことを頑張りたい。①学習 ②行動を機敏にする ③先取りあいさつ。3学期はこれまで以上に気を引きしめ、小学校最後の学校生活が思い出に残るように、素直な心で思いっきり楽しみたい。(6年仲尾)
◎頑張りたいことは2つ。①計算力と漢字力をつけること。②あいさつ。あと三か月で5年生になる。6年生を支えられるサブリーダーになりたい。残り3か月をクラスみんなで楽しく過ごし、思い出をたくさん作れる学期にしたい。(4年宮城)
◎頑張りたいことは3つ。①早ね ②元気な声であいさつ ③算数。コロナで休みにならないか心配だけど、マスクや手洗いをきちんとして、友達とも遊びたい。(2年島袋)
関連記事
-
卒業を祝う会
延期になっていた『卒業を祝う会』。やっと昨日(3/9)に実施することができました …
-
【5年】他校との交流(国語科)
伊江村立西小学校とZoomを活用してリモートで交流授業を行いました。自分たちの街 …
-
読書郵便
読書の秋。 11月2日(月)~13日(金)の2週間、読書郵便を行いました。はがき …
-
分散授業参観
見送っていた授業参観日ですが、急ではありましたが、本日行いました。今回は、【分散 …
-
コミュニティ・スクール スタート
本校は今年度から、コミュニティ・スクールとしてスタートします。コミュニティ・スク …
-
保育・授業(分散)参観 2日目
2日間でのべ870人余りの方に来校いただきました。(各教室でカウント、夫婦ご一緒 …
-
笑顔で登校【6学年登校日】
3密を避けるため、1教室10人程度になるように6年生を12教室に振り分け、実施。 …
-
学力調査【英語】
名護市学力調査(英語)にチャレンジです。英語を聞いて当てはまる絵を選んだり、ふさ …
-
ひまわり満開!
本校あいさつ通りのひまわり、百日草が満開!! 通る人の目を楽しませています。どこ …
-
オンライン読み聞かせ
今回の読み聞かせは、オンライン(ZOOMを活用)で行いました。カメラの前で読んで …
- PREV
- 門松作り
- NEXT
- 登校時の見守りありがとうございます!