三学期スタート!
2021/01/07
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
本日の始業式もリモートで。代表児童から新年の抱負などの発表がありました。
*一部抜粋です。
◎私のこの一年のテーマは、「素直」です。素直な心で3つのことを頑張りたい。①学習 ②行動を機敏にする ③先取りあいさつ。3学期はこれまで以上に気を引きしめ、小学校最後の学校生活が思い出に残るように、素直な心で思いっきり楽しみたい。(6年仲尾)
◎頑張りたいことは2つ。①計算力と漢字力をつけること。②あいさつ。あと三か月で5年生になる。6年生を支えられるサブリーダーになりたい。残り3か月をクラスみんなで楽しく過ごし、思い出をたくさん作れる学期にしたい。(4年宮城)
◎頑張りたいことは3つ。①早ね ②元気な声であいさつ ③算数。コロナで休みにならないか心配だけど、マスクや手洗いをきちんとして、友達とも遊びたい。(2年島袋)
関連記事
-
感染防止のための臨時休業期間の延長について
臨時休業延長のお知らせ → クリック
-
『お弁当の日』
11月27日に行われたお弁当の日。保護者・ご家族の皆様のご協力の下、成功裏に終え …
-
5月8日(金) 6学年登校日
☆登校…8時15分 下校…9時30分 ※職員室前、図書館前に名簿を掲示し …
-
今週の研究授業
【1/12 四学年 国語科】選んだ新美南吉の作品の魅力を伝えるため、「副題」につ …
-
金管バンド部 3冠!
去る11/21北部地区アンサンブルコンテストが行われました。無観客の開催でいつも …
-
オンライン読み聞かせパートⅡ
本日読み聞かせをして下さいました、読み聞かせボランティア【ちゅら☆ちゅら】の崎浜 …
-
【3年】研究授業 特別の教科 道徳
昨日、特別の教科 道徳の研究授業を行いました。『友達って何だろう』『困っている友 …
-
PTA作業ありがとうございました!
《校内の作業の様子》 《名護市陸上競技場の作業の様子》 去る10月10日(土)に …
-
読書月間の様子紹介4
9/28(月)に行われた「どきどき読み聞かせ会」の様子です。 担任以外の先生が読 …
-
台風10号の片付け
台風10号により、本校に隣接する通称“あさひが丘”の木が折れ、危険な状況でしたの …
- PREV
- 門松作り
- NEXT
- 登校時の見守りありがとうございます!