名護小学校

【3年】研究授業 特別の教科 道徳 

   

昨日、特別の教科 道徳の研究授業を行いました。『友達って何だろう』『困っている友達を見かけたら』・・・全員が真剣に考えました。教科書の内容を自分自身に置き換え、できていない自分やより高い価値観について考え、議論する時間となりました。

思いやりMAXめざしてがんばろう!

 - 令和2年度

  関連記事

修了式・離任式

  コロナ禍がいつ収まるか、もう収まるかと願いつつ修了の日を迎えました …

読書郵便

読書の秋。 11月2日(月)~13日(金)の2週間、読書郵便を行いました。はがき …

台風10号の片付け

台風10号により、本校に隣接する通称“あさひが丘”の木が折れ、危険な状況でしたの …

本番間近①!

本校・園から新型コロナ感染者もなく、規模縮小ではありますが、無事運動会が迎えられ …

臨時休業期間中の児童生徒の学習支援について

保護者の皆様、臨時休業へのご理解とご協力に感謝いたします。 休業期間中、児童の皆 …

【4年】Interaction with ALTs(ALTとの交流会)

文具屋の店員(ALT)からほしい文房具を買い求める設定で、交流を深めました。子ど …

新型コロナウイルス感染症に係る令和 2 年 5 月 7 日以降の市立幼稚園の対応に ついて(通知) 5月1日

市立幼稚園の緊急対応期間が5月7日から2週間程度再延長することになりました。詳細 …

沖縄県広域地震・津波避難訓練

昨日11/5(木)避難訓練の様子です。10時沖縄全域に強い地震を観測、10時3分 …

【幼・1年】ミニ運動会

1年3組、5組と幼稚園生で、ミニ運動会をしました。 はじめに、仲良くなるために自 …

手作りマスク等の寄贈

保護者から手作りマスクの寄贈がありました。着られなくなったお子様の服等を変身させ …