【2年】きゅうり247本 ごーやー74本
生活科で育てているきゅうりとごーやー。毎日収獲を楽しんでいますが、6月30日現在、4クラスの合計で、247本、74本と豊作です。
まだ、道半ば。収穫はこれからも毎日続きます。オクラも収穫が始まりました。
関連記事
-
【5年】プログラミング学習
総合的な学習の時間にプログラミング学習を行いました。今回は、『スクラッチ』を使っ …
-
修学旅行2日目
アイススケート体験(サザンヒル)~沖縄子どもの国~ショッピング~レク集会~解散式 …
-
マスク・次亜塩素酸水の寄贈
一般社団法人エナジック教育福祉財団様・(株)エナジック様より 次亜塩素酸水80本 …
-
【名護市教育の日】本校、児童2名・1団体に表彰状
1月第3日曜日は名護市教育の日、1月は教育月間と位置づけています。その関連事業と …
-
初めての鍵盤ハーモニカ(1学年)
9月15日・16日の2日間にわたり,鍵盤ハーモニカの講習がありました。 ご指導し …
-
校内授業研究会(2年、4年、6年)
本校の研究主題は「自分の思いや考えを豊かに表現できる子どもの育成 ~国語科におけ …
-
平和月間の取組
今年の平和学習は、全校児童が参加する集会等は取りやめましたが、できることについて …
-
【2年】大きくな~れ!(生活科)
生活科でキュウリ、ゴーヤ、オクラを育てています。今年は休校中に担任で植え付け、学 …
-
笑顔で登校【6学年登校日】
3密を避けるため、1教室10人程度になるように6年生を12教室に振り分け、実施。 …
-
遠足のお知らせ
11月27日は、子どもたちが楽しみにしている秋の遠足です。 本校では「お弁当の日 …
- PREV
- 【幼稚園、1年生】交通安全指導
- NEXT
- 学校だより「はばたけ」7号