名護小学校

校内授業研究会(2年、4年、6年)

   


本校の研究主題は「自分の思いや考えを豊かに表現できる子どもの育成 ~国語科における言語活動の充実を通して~ 」。
「伝え合い」「交流」等に課題意識をもって授業改善に努めています。「交流」が充実するには、好ましい人間関係の構築が絶対条件。一朝一夕に出来るものではなく“積み重ね”が大切。今回の授業は、日頃の取組の充実がみてとれる素晴らしい授業でした(手前味噌ですが)。またまた、名護小児童の良さを再認識です。
指導・助言を下さった国頭教育事務所主任指導主事 比嘉幹男先生・指導主事 大城直美先生、名護市教育委員会指導主事 西銘かおる先生、ありがとうございました。

 - 令和2年度

  関連記事

準備万端!

出番を待つ獅子です。 本日14時から始まったPTA役員等による準備作業、あっとい …

笑顔で登校【6学年登校日】

3密を避けるため、1教室10人程度になるように6年生を12教室に振り分け、実施。 …

児童会役員認証式

今朝、児童会役員の認証式(リモート[ZOOM活用])を行いました。新型コロナに翻 …

沖縄県広域地震・津波避難訓練

昨日11/5(木)避難訓練の様子です。10時沖縄全域に強い地震を観測、10時3分 …

【6年】感謝の大清掃

6年生が『感謝の大清掃』に取り組んでいます。お世話になった学校、先生方、後輩たち …

サクラ 満開!

いよいよ2月に突入し、校内のカンヒザクラも満開です。パンジーやナデシコ、マリーゴ …

分散授業参観日

去る11/12(木)は授業参観日でした。今回も保護者のご協力をいただき、『分散』 …

税に関する作品表彰

今朝(12/1)名護税務署・北部法人会様が来校下さり、表彰式を行いました。 『税 …

一斉臨時休業再延長について(4月30日)

保護者の皆様、平素より本校教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます …

読書月間の様子紹介3

9/23~9/30の間で、3~6年生は辞書引き大会をしました! 日ごろの辞書引き …