名護小学校

分散授業参観

   


見送っていた授業参観日ですが、急ではありましたが、本日行いました。今回は、【分散授業参観】と銘打って区(住所)ごとに時間を設定。学校側の都合で割り振りましたが、大勢の保護者に来校いただきました。忙しい中、ありがとうございました。

 - 令和2年度

  関連記事

【幼稚園、1年生】交通安全指導

名護警察署 稲嶺さん、安全学校 大兼久さん 仲尾次さん、そしてけんちゃんが駆けつ …

学校再開について
臨時休業の再延長について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休業期間を延長することになりました。それに …

【5年生】登校日の様子と始業式について

18日、19日は分散登校日でした。 自己紹介カードの作成と図書室で本を借りました …

明日の運動会来場者制限について

 明日の運動会は入場を原則として保護者2名までとしております。理由は県や名護市の …

【5年】プログラミング学習

総合的な学習の時間にプログラミング学習を行いました。今回は、『スクラッチ』を使っ …

備蓄倉庫

本校は、大きな地震発生時や津波警報・注意報発令時に「指定避難所」となっています。 …

【3年・5年】登校日の様子

今日は、3年生と5年生の登校日でした。梅雨入りし、生憎の天候でしたが、みんな元気 …

ミスト設置

梅雨の晴れ間からのぞく日差しの強さ、蒸し暑さに『沖縄の夏』到来を感じます。熱中症 …

星に願いを

今日は七夕。子どもたちは、いろいろな願い事を短冊に書いています。コロナ終息を願う …

S