名護小学校

分散授業参観

   


見送っていた授業参観日ですが、急ではありましたが、本日行いました。今回は、【分散授業参観】と銘打って区(住所)ごとに時間を設定。学校側の都合で割り振りましたが、大勢の保護者に来校いただきました。忙しい中、ありがとうございました。

 - 令和2年度

  関連記事

名護市の花 テッポウユリ

名護市花の里からいただいた『テッポウユリ』が職員室前をにぎわせています。真っ白の …

一番ザクラ

校内のカンヒザクラ第一号が開花。場所は、正門あいさつ通り。花の周りには、はち切れ …

自動手指消毒器購入

全教室入り口に設置し、手指消毒の徹底に活用します。 ~新型コロナに負けない~

鉄棒修理

腐食が見られ、入院していた鉄棒が、帰ってきました。在籍が多いわりに遊び場・活動の …

児童朝会

今回の児童朝会は、給食委員会と生活委員会が担当し、放送室から校内放送で行いました …

【幼稚園】7月誕生会

7月生まれの誕生会の様子です。好きな食べ物や将来の夢など堂々と話してくれました。 …

手作りマスクの寄贈

素敵な手作りマスクをいただきました。職員用と児童用合わせて100枚です。早速、マ …

台風来襲に係る対応について
【1年】めがでたよ。うれしかったよ!!

1年生は、アサガオを育てています。4月29日に播種。もう芽が・・・。 ※毎朝観察 …

布製マスク到着!

文科省から、児童と職員に2枚づつ、布製マスクが配布されることとなっています(1枚 …