『元気をお届けする音楽の宅急便』
本校金管バンド部長の新里まいさんは、「歌声のハーモニー、(楽器の)主役を生かすところ、全体のまとまり感、ピアノの細かく刻んだリズムなどがとても良かった。自分もあんな風になりたい。」と目を輝かせながら話していました。
関連記事
-
1月の主な行事について
校内持久走大会・授業参観中止のお知らせ← クリック
-
手作りマスクの寄贈
素敵な手作りマスクをいただきました。職員用と児童用合わせて100枚です。早速、マ …
-
初めての鍵盤ハーモニカ(1学年)
9月15日・16日の2日間にわたり,鍵盤ハーモニカの講習がありました。 ご指導し …
-
【幼稚園、1年生】交通安全指導
名護警察署 稲嶺さん、安全学校 大兼久さん 仲尾次さん、そしてけんちゃんが駆けつ …
-
【5年】トールペイント
中村さんをお迎えして、三線の色ぬりをしました。 トールペイント用の絵の具で、沖縄 …
-
【3年・5年】登校日の様子
今日は、3年生と5年生の登校日でした。梅雨入りし、生憎の天候でしたが、みんな元気 …
-
遠足のお知らせ
11月27日は、子どもたちが楽しみにしている秋の遠足です。 本校では「お弁当の日 …
-
【小学校】教育実習頑張ってます!
主に【6年】【4年】【2年】で頑張っています。3人と …
-
名護市の花 テッポウユリ
名護市花の里からいただいた『テッポウユリ』が職員室前をにぎわせています。真っ白の …
-
修学旅行2日目
アイススケート体験(サザンヒル)~沖縄子どもの国~ショッピング~レク集会~解散式 …
- PREV
- 遠足のお知らせ
- NEXT
- 【幼稚園】誕生会[11月]