名護小学校

『元気をお届けする音楽の宅急便』

   

文化庁芸術家派遣事業『元気をお届けする音楽の宅急便』が開催されました。今回は【6年[19日]】【4年[20日]】の二回に分けて実施。テノールやソプラノの歌声、バイオリン、マリンバ・打楽器からたくさんの『元気』をもらいました。メンバーの中には本校卒業した嶺井政宏氏(ピアノ)も。「後輩の聴く態度が良かった。いろいろなことに挑戦してほしい」とエールをいただきました。
本校金管バンド部長の新里まいさんは、「歌声のハーモニー、(楽器の)主役を生かすところ、全体のまとまり感、ピアノの細かく刻んだリズムなどがとても良かった。自分もあんな風になりたい。」と目を輝かせながら話していました。

 - 令和2年度

  関連記事

マスクいただきました!

(公財)沖縄県労働者福祉基金協会様、(一社)TAKE-OFF様から布マスクのご寄 …

台風9号 片付け

大型で非常に強い台風9号接近により、8月31日午後1時30分~9月1日臨時休校の …

給食週間(給食委員会が考えたメニュー)

今週は給食週間。本校給食委員会が考えた献立となっています。大好きな献立が毎日続き …

今年度最後の読み聞かせ

読み聞かせボランティアサークル『ちゅら☆ちゅら』による、今年度の読み聞かせが去る …

換気状況調査

  本日(12/22)教室換気の状況を把握するため、学校薬剤師(高嶺絵 …

笑顔で登校【6学年登校日】

3密を避けるため、1教室10人程度になるように6年生を12教室に振り分け、実施。 …

4年生「秋の遠足」

 11月27日(金)になんぐすくへ秋の遠足に行ってきました!!大自然の中、子ども …

平和月間の取組

今年の平和学習は、全校児童が参加する集会等は取りやめましたが、できることについて …

入学式の開催について

令和2年度の入学式を下記の日程で行う予定です。 新型コロナウィルス感染症拡大防止 …

保護者面談1日目

お忙しい中ですが、保護者面談が始まりました。今年度は家庭訪問がなくなり、保護者と …