【5年】しきなみ短歌
9月24日(木)しきなみ短歌会の皆さんを講師にお招きし、短歌について学びました。自分が決めたテーマで「5・7・5・7・7・」のリズムに合わせて楽しく取り組みました。夏休みの思い出、家族の事など、素敵な作品に仕上げていました。
しきなみ短歌会の皆さん。わかりやすくて温かいアドバイスありがとうございました。
関連記事
-
保健だより
臨時休業中の子どもたちの様子はどうでしょうか。保健だより4月号を掲載しております …
-
中秋の名月
今日は旧暦8月15日。中秋の名月が出る前に子どもたちは、給食で名月を口に。シーク …
-
税に関する作品表彰
今朝(12/1)名護税務署・北部法人会様が来校下さり、表彰式を行いました。 『税 …
-
保育・授業(分散)参観日①日目
コロナ感染も少し落ち着いたこともあり、急遽開催した参観日でしたが、たくさんの保護 …
-
【5年】トールペイント
中村さんをお迎えして、三線の色ぬりをしました。 トールペイント用の絵の具で、沖縄 …
-
修学旅行1日目
去る3月4日に実施した6学年修学旅行1日目の様子です。名護市民会館前(出発式)~ …
-
今週の研究授業
【1/12 四学年 国語科】選んだ新美南吉の作品の魅力を伝えるため、「副題」につ …
-
感謝状(式服等のリユース)
名護市環境企業組合様から感謝状をいただきました。名護市エコステ3R「なごころ」【 …
-
【給食】あぐー肉いただきました!
我那覇畜産様から、あぐー肉の提供があり、3/15(月)の給食に登場。「肉じゃが」 …
- PREV
- 校内授業研究会(2年、4年、6年)
- NEXT
- 中秋の名月