名護小学校

児童朝会

   

今回の児童朝会は、給食委員会と生活委員会が担当し、放送室から校内放送で行いました。給食委員会は給食室の決まりなどについて、生活委員会は落とし物や記名などについて全児童へ確認を行いました。各学級の児童の聴く姿勢もバッチリ。クイズでは、「〇」「×」で盛り上がりました。明日は、オンラインによる読み聞かせを行います。

 - 令和2年度

  関連記事

オキナワカブト!

先週の8月21日(金)にいちむし会の座間味眞先生によるオキナワカブトの幼虫の配布 …

臨時休業中の今後の予定について(5月11日)

先週金曜日(5月8日)から学年ごと(3年生以上)の登校日を設定し、元気な子どもた …

卒業式のご案内

6年生保護者のみなさまへご案内します。 3月19日(金)9:30より、本校体育館 …

居場所のない児童の受け入れについて

先ほど「受け入れは中止」としましたが、医療従事者等どうしても預かることができない …

初めての鍵盤ハーモニカ(1学年)

9月15日・16日の2日間にわたり,鍵盤ハーモニカの講習がありました。 ご指導し …

明日の運動会来場者制限について

 明日の運動会は入場を原則として保護者2名までとしております。理由は県や名護市の …

運動会来場者健康状態申告書について

いよいよ明日は運動会です。来場の際には、先日配布しております「運動会来場者健康状 …

税に関する作品表彰

今朝(12/1)名護税務署・北部法人会様が来校下さり、表彰式を行いました。 『税 …

8月31日の下校について

台風9号接近のため、 本日の授業を午前中とし、給食後、午後1時30分頃に下校しま …

始業式の様子

去る5月22日(金)令和2年度始業式を校内放送にて行いました。各学年代表の皆さん …