給食週間(給食委員会が考えたメニュー)
今週は給食週間。本校給食委員会が考えた献立となっています。大好きな献立が毎日続きます。体も心も満足です。
1/25 こはな、あゆむ、ゆまな、みさき、あいるが考えたテーマ『ハッピー献立』【タコライス、はるさめスープ、大根ツナ和え、シークワァーサーアイス】
1/26 ゆえい、はやせが考えたテーマ『みんな大好き献立』【揚げパン、ミネストローネ、チキンの照り焼きパティ、ポテトサラダ、ミニたい焼き】
1/27 りゅう、くれあが考えたテーマ『おいしい献立』海鮮やきそば、アグーのメンチカツ、バンサンスー、カップでヤクルト、ミカン】
1/28 なつき、あきらが考えたテーマ『バランス献立』【ジャンボおにぎり、かきたまスープ、じゃがまるカリカリ、アスパラソテー、さくらゼリー】
1/29 ちかせ、ゆうしんが考えたテーマ『沖縄の食材を使った沖縄料理献立』【沖縄風炊き込みご飯、沖縄風かき揚げ、パイン缶、ちんすこう】
関連記事
-
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)のご案内
厚生労働省からお知らせです。 ご覧ください。 小学校休業等対応支援金のご案内 …
-
星に願いを
今日は七夕。子どもたちは、いろいろな願い事を短冊に書いています。コロナ終息を願う …
-
沖縄県広域地震・津波避難訓練
昨日11/5(木)避難訓練の様子です。10時沖縄全域に強い地震を観測、10時3分 …
-
マスク・次亜塩素酸水の寄贈
一般社団法人エナジック教育福祉財団様・(株)エナジック様より 次亜塩素酸水80本 …
-
クラブ活動スタート!
感染症防止のため、延期になっていたクラブ活動がスタートしました。 本校では、22 …
-
【3年・5年】登校日の様子
今日は、3年生と5年生の登校日でした。梅雨入りし、生憎の天候でしたが、みんな元気 …
-
読書郵便
読書の秋。 11月2日(月)~13日(金)の2週間、読書郵便を行いました。はがき …
-
保護者面談1日目
お忙しい中ですが、保護者面談が始まりました。今年度は家庭訪問がなくなり、保護者と …
-
【名護市教育の日】本校、児童2名・1団体に表彰状
1月第3日曜日は名護市教育の日、1月は教育月間と位置づけています。その関連事業と …
-
サンタクロースは準備中・・・!?
読み聞かせボランティア『ちゅら☆ちゅら』の皆さんが、クリスマスを盛り上げようとシ …