名護小学校

PTA環境美化作業

   

今回は、PTA環境整備委員、幼稚園・1年生・5年生・6年生保護者による作業を行いました。生憎の小雨の中でしたが、なんと130名ほどが参加。校内の草刈り、新1年生教室の清掃・机磨き、体育館や教室の高窓のガラス拭き、廊下の矢印描きなど、予定していた作業は、短時間で終えることができました。保護者の皆様のご協力に心から感謝します。

 - 令和2年度

  関連記事

読書月間の様子紹介4

9/28(月)に行われた「どきどき読み聞かせ会」の様子です。 担任以外の先生が読 …

5/21(木) 入学式前日

待ちに待った入学式。いよいよ出番です。全職員、新入生との出会いを楽しみにしていま …

税に関する作品表彰

今朝(12/1)名護税務署・北部法人会様が来校下さり、表彰式を行いました。 『税 …

『お弁当の日』

11月27日に行われたお弁当の日。保護者・ご家族の皆様のご協力の下、成功裏に終え …

【6年生】卒業アルバム用写真撮影

卒業まであと半年。コロナ禍で我慢の連続の6年生ですが、リーダーとして本当によく頑 …

【5年】プログラミング学習

総合的な学習の時間にプログラミング学習を行いました。今回は、『スクラッチ』を使っ …

マスク二枚目届きました!

◎文科省から二枚目の布マスクが届きましたので児童へ配布しました。学校で使用する場 …

卒業式のご案内

6年生保護者のみなさまへご案内します。 3月19日(金)9:30より、本校体育館 …

一番ザクラ

校内のカンヒザクラ第一号が開花。場所は、正門あいさつ通り。花の周りには、はち切れ …

マスクいただきました!

(公財)沖縄県労働者福祉基金協会様、(一社)TAKE-OFF様から布マスクのご寄 …