名護小学校

マスクいただきました!

   

DSCF78711(公財)沖縄県労働者福祉基金協会様、(一社)TAKE-OFF様から布マスクのご寄贈がありました。感染症防止に活用させていただきます。

ありがとうございました

 - 令和2年度

  関連記事

【2年】大きくな~れ!(生活科)

生活科でキュウリ、ゴーヤ、オクラを育てています。今年は休校中に担任で植え付け、学 …

今年度最後の読み聞かせ

読み聞かせボランティアサークル『ちゅら☆ちゅら』による、今年度の読み聞かせが去る …

運動会プログラム
読書月間の様子紹介

今月は読書月間です。 読書月間は楽しい行事がいっぱいあります。 その中から、自分 …

臨時休業中の今後の予定について(5月11日)

先週金曜日(5月8日)から学年ごと(3年生以上)の登校日を設定し、元気な子どもた …

自動手指消毒器購入

全教室入り口に設置し、手指消毒の徹底に活用します。 ~新型コロナに負けない~

修了式・離任式

  コロナ禍がいつ収まるか、もう収まるかと願いつつ修了の日を迎えました …

卒業を祝う会

延期になっていた『卒業を祝う会』。やっと昨日(3/9)に実施することができました …

【5年】トールペイント

中村さんをお迎えして、三線の色ぬりをしました。 トールペイント用の絵の具で、沖縄 …

手作りマスク等の寄贈

保護者から手作りマスクの寄贈がありました。着られなくなったお子様の服等を変身させ …