【6年】感謝の大清掃
6年生が『感謝の大清掃』に取り組んでいます。お世話になった学校、先生方、後輩たちに感謝の意を表そうと昨日、今日、明日の放課後3日間、学校中の大清掃を行っています。「普段、行き届かない所や手の届かない所などをきれいにしてくれて大変助かっている」「先輩の働く姿を見せることで、後輩たちの目標になる」など先生方から好評価です。ステキな6年生に感謝です。
関連記事
-
分散授業参観日
去る11/12(木)は授業参観日でした。今回も保護者のご協力をいただき、『分散』 …
-
授業参観日及びゆんたくはんたくカフェ&講話のお知らせ
公文でもお知らせしましたが、11月12日(木)の午前中は授業参観日です。 休み …
-
沖縄県広域地震・津波避難訓練
昨日11/5(木)避難訓練の様子です。10時沖縄全域に強い地震を観測、10時3分 …
-
【5年生】登校日の様子と始業式について
18日、19日は分散登校日でした。 自己紹介カードの作成と図書室で本を借りました …
-
4月15日以降の市立幼稚園の対応について
4月15日以降の市立幼稚園の対応について →クリック 利用事前申し込み書 → ク …
-
ひまわり満開!
本校あいさつ通りのひまわり、百日草が満開!! 通る人の目を楽しませています。どこ …
-
笑顔で登校【6学年登校日】
3密を避けるため、1教室10人程度になるように6年生を12教室に振り分け、実施。 …
-
【6年生】卒業アルバム用写真撮影
卒業まであと半年。コロナ禍で我慢の連続の6年生ですが、リーダーとして本当によく頑 …
-
【3年】研究授業(道徳)
国頭地区小学校初任者研修会道徳授業研究会が本校で行われました。主題名は『命が生ま …
-
【5年】空手
総合学習と運動会の演武で空手を学びます。玉城京子先生、大護さん、千裕さんから、正 …
- PREV
- 今年度最後の読み聞かせ
- NEXT
- 【幼稚園】修了式