名護小学校

あいさつ100人運動展開中!

      2020/10/16

DSC016351
児童会運営委員会と生活委員会合同企画『あいさつ100人運動』を展開しています。家を出てから、朝の会が始まるまでの間、何人とあいさつをしたのか調べています。

 

朝(7時50分頃)の様子です。運動会のリレーの自主トレや作戦会議をする学級、朝のボランティア清掃をしながらあいさつを頑張る児童、委員会活動を頑張る6年生、活気あふれる朝です!!

 

 - 令和2年度

  関連記事

門松作り

恒例の門松作りをしました。自己満足・・・。  本校ホームページをご覧下さりありが …

二学期始業式

短い夏休みでしたが、日焼けした子どもたちが学校に戻ってきました。 今回もリモート …

読書郵便

読書の秋。 11月2日(月)~13日(金)の2週間、読書郵便を行いました。はがき …

オンライン読み聞かせパートⅡ

本日読み聞かせをして下さいました、読み聞かせボランティア【ちゅら☆ちゅら】の崎浜 …

【5年】トールペイント

中村さんをお迎えして、三線の色ぬりをしました。 トールペイント用の絵の具で、沖縄 …

分散登校

台風1号の影響を受け大雨の降る中、分散登校を行いました。今日は出席番号の前半部、 …

名護市更正保護女性会来校

100枚強の手作り雑巾・布巾をいただきました。有効に活用させていただきます。あり …

明日は分散授業参観日です

明日は分散授業参観日です。 9月17日付けの公文でもお知らせしておりますが、 今 …

二学期終業式

今回もリモート(ZOOM)で実施。代表児童3人に、頑張ったことや楽しかったこと、 …

【2年】大きくな~れ!(生活科)

生活科でキュウリ、ゴーヤ、オクラを育てています。今年は休校中に担任で植え付け、学 …

S