手作りマスクの寄贈
素敵な手作りマスクをいただきました。職員用と児童用合わせて100枚です。早速、マチャーガヮーを開き(品物を並べ),職員はバーゲンセール並みに好みのマスクに手を伸ばしていました。
ご厚意に心から感謝します。
関連記事
-
歯科検診
延期していた歯科検診ですが、今日から6日間に渡って行われます。子どもたちは、不安 …
-
名護市PTA連合会からマスクいただきました!
去る11/12(木)名護市PTA連合会からマスクの寄贈がありました …
-
門松作り
恒例の門松作りをしました。自己満足・・・。 本校ホームページをご覧下さりありが …
-
コミュニティ・スクール スタート
本校は今年度から、コミュニティ・スクールとしてスタートします。コミュニティ・スク …
-
登校日の様子【4年】
今日は、4年生の登校日。12教室に分かれ、担任や級友との初顔合わせを行いました。 …
-
5/21(木) 入学式前日
待ちに待った入学式。いよいよ出番です。全職員、新入生との出会いを楽しみにしていま …
-
笑顔で登校【6学年登校日】
3密を避けるため、1教室10人程度になるように6年生を12教室に振り分け、実施。 …
-
マスクいただきました!
(公財)沖縄県労働者福祉基金協会様、(一社)TAKE-OFF様から布マスクのご寄 …
-
準備万端!
出番を待つ獅子です。 本日14時から始まったPTA役員等による準備作業、あっとい …
- PREV
- 保護者面談1日目
- NEXT
- コミュニティ・スクール スタート