名護小学校

保護者面談1日目

   


お忙しい中ですが、保護者面談が始まりました。今年度は家庭訪問がなくなり、保護者と担任がじっくり話す場がとれなかったのですが、やっとその場が持てたことに一安心です。15分程度の短い時間ですが有意義な時間にしたいと思います。学校ー家庭が両輪となって子どものために・・・!

 - 令和2年度

  関連記事

保健だより

臨時休業中の子どもたちの様子はどうでしょうか。保健だより4月号を掲載しております …

臨時休業期間中の児童生徒の学習支援について

保護者の皆様、臨時休業へのご理解とご協力に感謝いたします。 休業期間中、児童の皆 …

今週の研究授業

【1/12 四学年 国語科】選んだ新美南吉の作品の魅力を伝えるため、「副題」につ …

クラブ活動スタート!

感染症防止のため、延期になっていたクラブ活動がスタートしました。 本校では、22 …

読書郵便

読書の秋。 11月2日(月)~13日(金)の2週間、読書郵便を行いました。はがき …

令和2年度 PTA総会(書面審議)のご案内

令和2年度のPTA総会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため集会形式での開催 …

沖縄県広域地震・津波避難訓練

昨日11/5(木)避難訓練の様子です。10時沖縄全域に強い地震を観測、10時3分 …

臨時休校中の児童受け入れ中止について

報道等でご存じの通り、名護市内でコロナウイルスの感染が確認されています。感染拡大 …

絵本いただきました!

株式会社FMやんばる様から寄贈いただきました。 道の真ん中にはえる大きなガジュマ …

学校だより「はばたけ」1号

学校だより1 ← クリック