百日草の苗をいただきました
地域にお住まいの比嘉さんから百日草の苗550本余をいただきました。「名護小学校の応援団です。六諭のこころで大切に育てて下さい」と話し、児童会花咲き委員会へプレゼントする比嘉さん。毎年、春夏には百日草、秋冬にはマリーゴールドやパンジー・ビオラ等の苗をいただいております(時には、花壇の耕しまでして下さることも・・・)。早速、学級花壇やプランター、花咲きランドに植えたいと思います。きれいな花々が子どもたちの目や心を潤わせてくれます。感謝します。
- 青々とした百日草
- 名護市花の里からはトレニア、千日紅をいただきました。
ありがとうございました
関連記事
-
今週の研究授業
【1/12 四学年 国語科】選んだ新美南吉の作品の魅力を伝えるため、「副題」につ …
-
4年生「秋の遠足」
11月27日(金)になんぐすくへ秋の遠足に行ってきました!!大自然の中、子ども …
-
運動会来場者健康状態申告書について
いよいよ明日は運動会です。来場の際には、先日配布しております「運動会来場者健康状 …
-
備蓄倉庫
本校は、大きな地震発生時や津波警報・注意報発令時に「指定避難所」となっています。 …
-
名護市の花 テッポウユリ
名護市花の里からいただいた『テッポウユリ』が職員室前をにぎわせています。真っ白の …
-
校内持久走大会2月26日(金)
子どもたちの予想をくつがえし(?)、雨の降らない、絶好の持久走日和の中、無事成功 …
-
透明マスク/大型扇風機 到着
市教育委員会より、透明マスクが届きました。今回配付された透明マスク …
-
読み聞かせ再開
読み聞かせボランティア『ちゅら☆ちゅら』の皆さんによる読み聞かせが再開しました。 …
-
税に関する作品表彰
今朝(12/1)名護税務署・北部法人会様が来校下さり、表彰式を行いました。 『税 …
-
自動手指消毒器購入
全教室入り口に設置し、手指消毒の徹底に活用します。 ~新型コロナに負けない~
- PREV
- 始業式の様子
- NEXT
- 名護市の花 テッポウユリ