百日草の苗をいただきました
地域にお住まいの比嘉さんから百日草の苗550本余をいただきました。「名護小学校の応援団です。六諭のこころで大切に育てて下さい」と話し、児童会花咲き委員会へプレゼントする比嘉さん。毎年、春夏には百日草、秋冬にはマリーゴールドやパンジー・ビオラ等の苗をいただいております(時には、花壇の耕しまでして下さることも・・・)。早速、学級花壇やプランター、花咲きランドに植えたいと思います。きれいな花々が子どもたちの目や心を潤わせてくれます。感謝します。
ありがとうございました
関連記事
-
手作りマスクの寄贈
素敵な手作りマスクをいただきました。職員用と児童用合わせて100枚です。早速、マ …
-
【5年】しきなみ短歌
9月24日(木)しきなみ短歌会の皆さんを講師にお招きし、短歌について学びました。 …
-
【6年】感謝の大清掃
6年生が『感謝の大清掃』に取り組んでいます。お世話になった学校、先生方、後輩たち …
-
今週(11/16~11/20)の研究授業
今週も研究授業目白押しです。 【2年国語『おもちゃの説明を書こう』11月20日】 …
-
マスク・次亜塩素酸水の寄贈
一般社団法人エナジック教育福祉財団様・(株)エナジック様より 次亜塩素酸水80本 …
-
オキナワカブト!
先週の8月21日(金)にいちむし会の座間味眞先生によるオキナワカブトの幼虫の配布 …
-
登校時の見守りありがとうございます!
三学期がスタートし、いつも登校の見守りをしてくださっている方々にお礼回りを行いま …
-
名護市PTA連合会からマスクいただきました!
去る11/12(木)名護市PTA連合会からマスクの寄贈がありました …
-
【琉舞】優秀賞受賞、【ミニバス男子】優勝
1/11に行われた伝統芸能「若衆芸術祭」において若衆優秀賞(団体)を受賞。 ※「 …
-
臨時休校中の児童受け入れについて
児童受け入れについて (詳細は公文で確認して下さい) 日時:4月13日(月)~ …
- PREV
- 始業式の様子
- NEXT
- 名護市の花 テッポウユリ