卒業式
3月19日卒業式が行われました。感染拡大防止の為、六年生と保護者、関係職員のみが参加。来賓や在校生の参加出席は叶いませんでしたが、厳かな思い出に残るステキな式となりました。あいさつや言葉遣い、常に何をすべきか考えテキパキとした行動、仲間への声かけ、もちろん学力、どれをとっても自慢の六年生。中学校へ行っても仲間と、先輩と、先生方と、家族と相談しながら,前に前に進んで下さい。
卒業おめでとうございます!
関連記事
-
4年生「秋の遠足」
11月27日(金)になんぐすくへ秋の遠足に行ってきました!!大自然の中、子ども …
-
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)のご案内
厚生労働省からお知らせです。 ご覧ください。 小学校休業等対応支援金のご案内 …
-
感染防止のための臨時休業期間の延長について
臨時休業延長のお知らせ → クリック
-
今週(11/16~11/20)の研究授業
今週も研究授業目白押しです。 【2年国語『おもちゃの説明を書こう』11月20日】 …
-
学力調査【英語】
名護市学力調査(英語)にチャレンジです。英語を聞いて当てはまる絵を選んだり、ふさ …
-
本番間近②
【2年】『ハブとマングース、校歌ダンス』 校歌制定は今から90年前。伝統の校歌ダ …
-
【1年】めがでたよ。うれしかったよ!!
1年生は、アサガオを育てています。4月29日に播種。もう芽が・・・。 ※毎朝観察 …
-
自動手指消毒器購入
全教室入り口に設置し、手指消毒の徹底に活用します。 ~新型コロナに負けない~
-
名護市の花 テッポウユリ
名護市花の里からいただいた『テッポウユリ』が職員室前をにぎわせています。真っ白の …
-
5/21(木) 入学式前日
待ちに待った入学式。いよいよ出番です。全職員、新入生との出会いを楽しみにしていま …
- PREV
- 【給食】あぐー肉いただきました!
- NEXT
- 修了式・離任式