児童朝会がありました!
6月27日(火)児童朝会がありました。
児童朝会では各委員会の活動内容を紹介します。
今回は,運営委員会の発表でした!
運営委員会のみなさんは、普段から名護小学校のためにがんばっています。
毎朝のあいさつ運動やトイレチェックです。
では、運営委員会ってどんなことをしているの?
1 行事の運営と進行・挨拶
2 代表委員会の計画と進行
3 名護小をよりよくする活動
名護小をよくするためにいろいろ取り組んでいます!
さて、今年はどんなことに取り組んでいこうか?
学級の話し合いをもとに、代表委員会で話し合いました。
そこで・・・!
の3つの柱で取り組んでくことになりました。
1つ目
2つ目
3つ目
以上、一年間 全校児童のこころをひとつにして
名護小学校 笑顔キラキラプロジェクトに取り組んでいきましょう!!
今日も一日 元気にがんばります!!
関連記事
-
読みきかせサークル ちゅら☆ちゅらのみなさんによるクリスマス読み聞かせ会♪
12月14日木曜日 のびのびタイムに 読みきかせサークル ちゅら☆ちゅらのみなさ …
-
第一回 環境美化作業のお知らせ♪
第1回 環境美化作業について ← ここをクリック 暑い毎日が続いていますが、いか …
-
しきなみ短歌
8月30日(水)、31日(木)にしきなみ短歌会のみなさんをお招きし、5、6年生が …
-
みんながベストをつくした運動会! パート③
運動会シリーズ パート③です。 ↑ 6年生の親子で楽しく走った親子リレー!! ↑ …
-
みんなで 「てくてく運動」しましょう!!
2学期がスタートしてもうすぐ3週間が経ちます。 毎日元気いっぱいの名護小の子ども …
-
悲願の女子優勝 \(^^)/ 市Pバレー大会
7月2日 名護市PTAバレーボール大会がありました。 大会に向けて,練習から気合 …
-
小中連携だより⑥ はじめの一歩
小中連携だより⑥← ここをクリック
-
冬休みの生活について
いよいよ待ちに待った冬休みが近づいてきました。 冬休みは短期間ではありますが、年 …
-
各区の夏休みの子ども行事のおしらせ!
7月19日(水)に6校時に全校児童が一堂に会して、区子供会を開催しました! 各区 …
-
名護小学校創立135周年記念事業~拡大同窓会~名護小の卒業生 みんな集まれ!
拡大同窓会チラシ← ここをクリック! 平成30年の2月4日に開催される名護小学校 …
- PREV
- 小中連携 互見授業 6年(理科)
- NEXT
- 平和学習会 ~6.23慰霊の日によせて~