名護小学校

平和学習会 ~6.23慰霊の日によせて~

   

6月23日【慰霊の日】にむけ、名護小学校では戦争の恐ろしさと平和の大切さを学び、未来の平和の担い手としてどうあるべきかを考えるため次の内容の通り平和学習会を実施しました。

①6月15日(木)【1~3年生対象】
講師:金城 ツル子さん・・・戦争体験者。絵本「つるちゃん」のモデル。
   金城 明美さん・・・・絵本作家。著書「つるちゃん」「-つしま丸・沖縄戦-ケーイ」など

貴重な体験談を真剣に聞くこどもたち

貴重な体験談を真剣に聞くこどもたち


絵本「つるちゃん」読み聞かせ

絵本「つるちゃん」読み聞かせ

②6月21日(水)【4~6年生対象】
講師:平良 啓子さん・・・・戦争体験者。集団疎開者として対馬丸に乗船。

9歳のときに対馬丸に乗船した平良啓子さん

9歳のときに対馬丸に乗船した平良啓子さん


平和の大切さを再確認したこどもたち

平和の大切さを再確認したこどもたち

 講演をしていただいた金城ツル子さん、金城明美さん、平良啓子さん貴重な体験談を子どもたちに伝えていただき、本当にありがとうございました。沖縄戦から72年・・・、戦争を知らない子どもや大人が増えていく中、悲惨な沖縄戦を語り継ぎ、平和の大切さを実感することが同じ過ちを繰り返さないために重要なことだと思います。
世界がもっと平和になりますように・・・。

 - 平成29年度

  関連記事

夢プロジェクト2のお誘い♫

名護小学校では、夢を持って歩むことの素晴らしさを 子どもたちに感じてほしいとの願 …

台風22号のため休校です。10月28日(土)

お世話になっております。 台風22号襲来の為、沖縄本島地方に28日4時17分、暴 …

みんながベストをつくした運動会! パート②

運動会パート②です。 ↑ 最後までがんばって走るぞ! 幼稚園! ↑リズムにのって …

平成30年がスタート♪

ちょっと遅くなりましたが、 あけましておめでとうございます!! 今年も名護小学校 …

明日から個人面談が始まります!

早いもので、一学期もあと8日となりました。 先週は、体力テストがありました。 暑 …

小中連携だより④ はじめの一歩

小中連携だより④ ここをクリック

夏休みを迎える君たちへ!!

楽しい夏休みが始まりました!! 学校から離れて開放的になるこの時期は楽しいことが …

小中連携 互見授業 6年(理科)

6年理科 ここをクリック

みんなで 「てくてく運動」しましょう!!

2学期がスタートしてもうすぐ3週間が経ちます。 毎日元気いっぱいの名護小の子ども …

授業参観&親の学びあいプログラムのおしらせ♪

いよいよ2学期が始まりました!! 名護小学校に子どもたちの笑顔と笑い声が帰ってき …

S