働き者がいっぱいですよ!
理科室横のスペースは,理科の実験・観察をしたり
5年生が学年朝会で使ったりしていますが,
4年生の掃除当番が,いつも
ピカピカに磨いてくれています。
栽培委員会も,大切に育てた苗のお世話を
とても丁寧にしています。
日に日に大きくなっていく苗をみるのが
楽しみです。
明日は,6学年保護者対象の修学旅行説明会があります。詳しくは
公文をご覧下さい。
金曜日は,大北小学校金管バンド部が,第33回九州小学校バンドフェスティバルに出発します。
関連記事
-
平成28年度 入学式
110名のピカピカの 一年生が入学してきました。 大北小学校全児童、先生方、保護 …
-
教材園の動き
先日, 地域の有志の皆様に 教材園の活用に向けて 準備をして頂きました。 本当に …
-
一年生の学校探検
一年生は, 学校内を探検したり, 学校のきまりや場所、使い方を 学習しています。 …
-
始業式 児童発表
1月9日から3学期が始まりました。 これまで学習してきたもののまとめの時期です。 …
-
平和集会
6月14日(火)に平和集会を行いました。講師に「てぃーだ観光」の崎原さん、千葉さ …
-
アンガーマネジメント
12月9日(月)上原厚子氏を招き「アンガーマネジメント」についての講演会がありま …
-
2月の音楽朝会
本日,2月の音楽朝会を行いました。 卒業式に向けて,感謝の気持ちを込めて 歌いま …
-
流れる水のはたらき・・・
5年生の理科の授業風景です。 カーブの内側・外側や水量を増やすと・・・ 楽しみな …
-
運動会練習の様子
運動会練習の一場面です。 各学年とも運動会当日の発表に向けて、 頑張っていますよ …
- PREV
- 授業参観&校内童話お話会
- NEXT
- 図書委員会の発表&伝達表彰