屋部中学校

*


薬物乱用防止教室(2学年)

   

10月29日(火)に2学年において、名護警察署生活安全課少年係の仲村渠奈美さんを講師にお招きしての薬物乱用防止教室を開催しました。
現在、違法薬物の乱用が中高生にも広がり大きな社会問題となっています。大麻や覚醒剤はもとより、それにつながるゲートウェイとも言われる喫煙、飲酒などを含め、薬物についての正しい知識を持ち、それらに絶対に手を出さない強い意志を持つことが重要です。どんなことがあっても「ダメ!絶対!」という強い意思を持ち対処でき
るようにしていきましょう!~学校便り 第49号 より~drugabuse

 - 屋部中だより

  関連記事

令和5年度年間行事計画

令和5年度年間行事計画をお知らせします。ご家庭で予定などの確認をなさってご活用く …

令和6年度がスタート!

約2週間の春休みが終わり、4月8日(月)から令和6年度が始まり、新任式、始業式を …

充実修学旅行(3年生)

新型コロナウイルスの感染拡大や相次ぐ台風の襲来もありましたが、無事に3泊4日の修 …

11月授業参観について

11月の授業参観及び第2回PTAカフェを、11月9日(水)に開催します。お忙しい …

県駅伝大会に向けてファイト!

11月16日(土)に沖縄県中学校駅伝競走大会が八重山地区の石垣島総合運動公園 陸 …

令和5年度入学式

4月10日(月)第78回入学式が行われました。新入生の皆さん、頼もしい先輩方や優 …

第75回運動会 「完全燃焼」

第75回運動会が、6月19日(日)に多くのご来賓、保護者、地域の皆様のご来場のも …

研修会(9月22日)に伴う下校時刻について

保護者の皆様へ 9月22日(金)研修会に伴う下校時刻の変更の公文を本日配布します …

屋部中学校メーリングサービスについて

屋部中学校では、ご希望の保護者の皆様に一斉メール配信を行っています。 学校行事・ …

新制服 お披露目!

次年度から屋部中は制服が変わります。 学校カラーのグリーンを活かし、スカートとズ …

S