保健だより (5月)
県内では新型コロナウイルスの感染者0が続いていますが、他の地域では毎日のように
感染者が増えている状況です。いつでも危機感をもって3密を避けて、学校生活を
過ごしていきたいと思います.
関連記事
-
名護市中学生 海外短期留学 帰国報告会
10月23日(水)に名護市立中央図書館AVホールにおいて、令和6年度名護市中学生 …
-
U14県バスケットボール大会
1月25日(土)に沖縄県U14バスケットボール大会が行われ、本校男女バスケットボ …
-
台風6号接近による臨時休校
台風6号が接近し、本校としては学校の立地条件等を考え、 公文のように対応し、臨時 …
-
頑張った2学期が終了!
年間で一番長い学期の2学期が今日で終了します。終業式でもお話ししましたが、生徒の …
-
1月11日~13日(学年末テストの日程)
1月11日~13日までは全学年とも学年末テストになります。 分散登校ということも …
-
不審者情報
不審者情報がありましたので、お知らせします。 【発生日時】令和4年度11月8日( …
-
感動の合唱コンクール!
令和3年度の合唱コンクールが大盛況の中終了しました。コロナ禍ということもあり 例 …
-
充実修学旅行(3年生)
新型コロナウイルスの感染拡大や相次ぐ台風の襲来もありましたが、無事に3泊4日の修 …
-
教科書・学習課題の配布
臨時休校が5月6日まで延長になりました。 先日お伝えしたいた、教科書配布は予定通 …
-
3年生 三者面談・進路決定
1月21日(火)と22日(水)は、3年生の進路の最終決定ということでの三者面談で …
- PREV
- 9月までの行事
- NEXT
- 屋部の浦食堂オープン!