子育て講演会「思春期の子どもと寄り添うために」
教養委員会が主催して子育て講演会が開催されます。
講師に思春期保健相談士の徳永桂子(とくなが けいこ)先生を
お招きしておこなわれます。この日の昼間には、中学3年生を対象に性教育講演会
での講和もしていただきます。生徒の悩み解消の一助になればうれしいなと思っています。
思春期の子供をもつ私たちには、学びの多い講演会になると思いますので、
ぜひご参加ください。詳細は下記の公文をご覧ください。
参加申込書は、お子さんの担任の先生へ提出をお願いします。
関連記事
-
国頭地区陸上競技大会及び駅伝大会に向けて陸上練習始まる!
9月30日(土)に行われる第50回地区陸上競技大会と11月4日に行われる地区駅伝 …
-
台風6号の影響に伴う対応について(No4)
台風6号は、沖縄本島に大きな被害をもたらしていますが、まだまだ、強い …
-
夏季総体開幕直前!
夏季総体に向けて監督会が行われ、すべての部の初戦の相手が決まりました。 新型コロ …
-
3学期がスタート!
2週間の冬休みが終わり、令和5年度第3学期がスタートしました。新年早々、能登半島 …
-
中間テストの中止と修学旅行延期
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインと分散登校で授業を 進めているた …
-
10月の全体集会 開かれる
10月7日(月)に10月の全体朝会を行いました。図書委員会による9月の月生活目標 …
-
国頭地区健康教育研究大会
11月24日(金)の午後から、第51回国頭地区健康教育研究大会が本校で行われまし …
-
第6回 読み語り
11月15日(金)の朝の活動の時間に今年度第6回目となる読み語りを実施しました。 …
-
屋部の浦食堂 大盛況!!
屋部の浦食堂がオープンして本日2日目 みんなが集う憩いの場所となっています。 今 …
-
生徒会長選挙
12月8日(金)に第77代生徒会長選挙立ち会い演説会及び選挙が行われました。今回 …
- PREV
- 読み語りスタート
- NEXT
- 名護市CS推進学校訪問