国頭地区健康教育研究大会
11月24日(金)の午後から、第51回国頭地区健康教育研究大会が本校で行われました。5校時に全クラスで道徳の公開授業を行い、その後全体会を体育館で行いました。この研究大会は毎年、国頭地区管内持ち回りで実施している大会で、今年度が名護南ブロックでの開催となっていたため、本校での実施となりました。管内の先生方約80名が来校し、授業参観及び大宜味小学校の食育の課題発表を拝聴しました。多くの先生方が、屋部中生の授業に向かう姿勢・態度に賞賛の声を挙げていました。 ~学校便り第54号より~
関連記事
-
部活動に関するアンケートへのご協力を!
保護者の方々へ 今後の名護市の中学校部活動のあり方を検討するため、中学生のお子様 …
-
期末テスト終了!
2日間にわたった2学期末テストが終わりました。手応えはどうだったでしょうか? う …
-
市民会館に響く屋部中合唱コンクール
令和2年度の校内合唱コンクールが無事終了しました。リハーサルから緊張した面持ちで …
-
3YUフェス(十八番)大会第1弾
12月18日(水)の休憩(お昼休み)時間に、生徒会主催の「3YUフェス」を行いま …
-
3年生 三者面談・進路決定
1月21日(火)と22日(水)は、3年生の進路の最終決定ということでの三者面談で …
-
卒業式への協力のお願い
卒業生が義務教育を終了し、これからの人生をスタートする大事な節目の日として共に喜 …
-
授業参観・学級PTA
4月12日(金)は今年度最初の授業参観及び学級PTAでした。入学式から日が経って …
-
部活動終了時間・下校時間の変更について(お知らせ)
保護者の皆様へ 10月24日(火)に部活動終了時間・下校時間の変更のお知らせをご …
-
名護市教育の日児童生徒表彰で女子ソフトテニス部を表彰
1月18日(土)に名護市教育の日児童生徒表彰において、本校の女子ソフトテニス部が …
-
分散登校のグループ編成
短い時間でしたが、2学期始業式で学校に生徒が来ました。明るい声があちらこちらで聞 …
- PREV
- 名護市CS 推進学校訪問に伴う下校時刻について
- NEXT
- CS学校訪問 in 安和小