令和4年度 交通少年団入団式
今年で44回目となる交通少年団入団式を実施しました。
今回も新型コロナウイルスの感染対策ため規模を縮小しての実施となり、名護警察署と名護地区安全協会の皆様を来賓としてお招きしておこないました。
今年の新入団員は12名。
新入団者の代表挨拶では、「交通ルールをしっかりと守ります」「自分の命は自分で守ります」など、新入団員としての決意を示す挨拶でした。
また、名護警察署の署長さん、名護地区安全協会の会長さんからは激励の言葉を頂きました。
交通安全をしっかり守り、みんなに交通安全をよびかけて、交通事故ゼロを続けていきます。
関連記事
-
「香りの授業」放送日程について
昨日ご紹介した「香りの授業」について、テレビ放映日が決定しましたのでお知らせいた …
-
クリーン活動
全校児童合同で地域のクリーン活動を実施しました。 今回の活動場所は、安和公民館と …
-
保幼小連携交流(3年)
キリン保育園、安和幼稚園、安和小学校(3年生)の保幼小連携交流会を実施しました。 …
-
校内持久走一部変更のお知らせ
1月14日(土)に予定されています校内持久走について、予備日等の日程を含めた一部 …
-
交通安全お守りの贈呈
1年生の全児童に名護市商工会女性部より、かわいいかえるの交通安全お守りが贈呈され …
-
一学期終業式
令和4年度もスタートから新型コロナウイルスの影響を受け、感染症や熱中症対策をおこ …
-
暴風(特別)警報時マニュアルの修正版について
本日の暴風警報発表に伴う臨時休校へのご対応、ありがとうございました。 以前にも公 …
-
不審者避難訓練
名護警察署職員のご指導のもと、不審者対応の避難訓練を実施しました。 避難後の全体 …
- PREV
- 児童集会
- NEXT
- 5月27日以降の部活動について(通知)