【大募集】読み聞かせボランティア「あわきりん」
新型コロナウイルス感染拡大防止のため活動を自粛していましたが、6月19日より活動を再開した本校読み聞かせボランティア「あわきりん」。
毎週金曜日8時25分から15分程度、活動しています。
現在、子どもたちのために読み聞かせボランティアに参加をしてくださる、保護者や地域の皆さまを募集しています。
読み聞かせ用の本は図書室で用意できますし、おすすめの本がございまたら子ども達への紹介も大歓迎です。
お試しでのご参加もお待ちしています♪
「あわきりん」のメンバーさんで, ボランティア募集のポスターを作成 しています。
関連記事
-
【幼稚園】校内持久走大会に向けてがんばっています!
12月4日に実施する校内持久走大会に向け、幼稚園児も毎朝練習をがんばっています。 …
-
入学説明会のご案内
令和3年度の新入学児童を対象に、入学説明会を実施いたします。 詳しくは、下の「入 …
-
<お知らせ>学校だより2号・3号
学校だより2号 学校だより3号
-
文部科学大臣メッセージ「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見防止に向けて」
「児童生徒等や学生の皆さんへ」はこちら 「保護者や地域の皆様へ」はこちら
-
<ご案内>臨時休業中における学習支援サイトについて
「 NHK for schoolで家庭学習の充実を」(NHK for schoo …
-
職業人講話(キャリア教育)
5・6年生のキャリア教育の取り組みの一つとして、職業人講話を実施しました。 今回 …
-
今年度の読み聞かせがスタートしました♪
新型コロナウイル感染拡大防止のための臨時休校や自粛が続いていましたが、今月より読 …
-
修学旅行 平和学習②
昼食後は平和の礎と平和祈念資料館で、平和講話などを交えての平和学習を行いました。
-
<お知らせ>学校便り4月号
学校便り第1号(5月1日)_
-
校内研修③
二学期始業式の前日、琉球大学から丹野清彦先生をお迎えし「子ども理解」について校内 …
- PREV
- 【幼稚園】たのしいな!みずあそび♪
- NEXT
- 授業参観・学級懇談会