5月の行事②(全校朝会~学習規律の確認~)
5月9日(火)の全校朝会で、学習規律の確認をしました。「あたたかい聴き方・やさしい話し方」「チャイム席」「声のものさし~時と場に応じた声の大きさ~」等について、担当の先生からお話を聞きました。みんな真剣な表情で話を聞いており、その表情から「勉強頑張るぞ」というやる気を感じました。その日の授業の様子を見てみると、一生懸命学習に取り組む姿が見られました。がんばれ!羽地っ子!
関連記事
-
10/28 ごちそうパーティーを始めよう!
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 今日は,1年生の図工「ごちそうパーティーを …
-
9/29 生活朝会
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。『生活朝会』がありました。生活委員会の子ども達 …
-
11/24 社会科の授業(6年)
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。6年生の社会科の授業風景です。「日本国憲法」に …
-
9/11 運動会前半!!!
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 絶好の運動会日和となりました。開会式から前半 …
-
10/16 一事徹底事項
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 今年度の本校の『一事徹底事項』は, ➀元気な …
-
10/30 修学旅行⑧(解散式)
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 修学旅行御一行6年生が,無事に帰ってきまし …
-
学校だより16号の発行
学校だより16号を発行しました。 どうぞご覧ください。 羽地小学校だより 16号
-
9/8 運動会練習(幼稚園)
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。天候不良で運動場を使えず,体育館での練習が連日 …
-
8/31 体調管理!!
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。 暑い中,運動会練習が進んでいます。子ども達の …
-
11/18 算数の授業(2の1)
保護者・地域の皆様 お疲れ様です。画像は2年1組の算数の授業風景です。かけ算九九 …
- PREV
- 5月の行事①
- NEXT
- 名護市学力向上推進学校支援訪問(幼稚園編)