今朝の羽地小学校
朝の軽いジョギングの時間です。歩いてもいいということなので,嬉しそうにやってきて,歩いています。なかなかいいです。
PTA作業の時にお母さん方が植えてくださったマリーゴールドです。今が満開です。一株からこんなにたくさんの花が咲いているのを初めて見ました。植え方が良かったのでしょう。羽地のパワーはすごいですね。
関連記事
-
【幼稚園】じゃんぼシャボン玉づくり
7/6(水) 長~い、大きなシャボン玉作りに挑戦しました。息を止めて「やさしく」 …
-
どんぐりの赤ちゃん
梅雨の中休み。校内に目をやると、アマミアラカシのかわいい実が顔をのぞかせています …
-
学校だより18号発行
学校だより『シチマンタル18号』を発行しました。 学校だより18号 ← こちらを …
-
【5年】3校合同稲刈り体験
真喜屋小、稲田小、そして羽地小の3校合同で稲刈りをしました。今日収穫した米は8月 …
-
お金の話
今朝の生活朝会(リモート)の様子です。生徒指導主任の木下先生から、「お年玉の由来 …
-
金曜日の運動会前々日準備作業について
子供達が実にいい演技をします。大人も子供達のために最高の場所・会場 …
-
7月25日以降の部活動について
部活指導者の皆様・保護者の皆様へ 名護市教育委員会より、「7月25日以降の部活動 …
-
【6/29~7/8】研究授業
【2年 算数】1Lは10dLになることを実際に調べ、1Lのかさを体感することがで …
-
感染症対策について
保護者の皆様へ 沖縄県教育委員会より「地域の感染レベルに応じた感染症対策について …
-
職員研修会
5月25日、名護市教育委員会指導主事西銘かおる氏をお招きし、【道徳科の授業づくり …
- PREV
- 11月29日(火)給食 【たまごのむき方】
- NEXT
- 11月30日(水)給食 【食育クイズ】