名護小学校

【6年生】しきなみ短歌

      2018/09/27

《しきなみ短歌会》は毎日の生活を豊かな美の世界に変え、平和で美しい日本を築くために、一人でも多くの人に短歌をたしなんでもらうことを願って始まりました。
CIMG1090

9月6日(木)講師の方々をお招きし、しきなみ短歌とは?短歌のつくり方とは?など、体験的に学ぶことができました。
前半は学年全体で講師の説明を聞いたり実際に皆でつくったりして、楽しみながら短歌のつくり方を知ることができました。後半は、各学級で個別でご指導いただき、「自分だけの短歌」をつくることができました。

CIMG1092

CIMG1098

CIMG1099

CIMG1095

子どもたちはこれまでの経験から表したい言葉を選び、構成を工夫して自分だけの短歌をつくることができました。

 - 平成30年度

  関連記事

依存症予防教室

11月13日火曜日,文部科学省の「依存症予防教育推進事業」の一環で,依存症予防教 …

学校だより「はばたけ」 19号

学校だより⑲ ← ここをクリック! 名護小のステキを見つけました! もうすぐ運動 …

第1回PTA美化作業について ※8/19(日)実施予定

 7月17日付けの公文でお知らせした第1回PTA環境美化作業について改めてお知ら …

学校だより「はばたけ」16号

学校だより⑯ ← ここをクリック! 児童会のみなさんが、運動会のテーマを作成して …

区子ども会~各区の区長さんをお招きして~

7月18日(水)5校時終了後、区子ども会を行いました。 今年度は、大中区、大西区 …

暴風警報解除について

暴風警報が解除になりました。 名護幼稚園・小学校のみなさんは昼食をとって、午後1 …

学校だより「はばたけ」⑬

学校だより⑬ ← ここをクリック! 名護小のステキ!をみつけました♪ 学年掲示板 …

6月29日(金)地域懇談会のお誘い!!

場量 H30 地域懇談会公文 ← ここをクリックしてください! 6月29日(金) …

コミュニティ・スクール導入に向けて ~学校運営協議会設置推進懇話会の開催~

本校では、名護市教育委員会の指定を受け、コミュニティ・スクール導入へむけた取組を …

台風7号襲来に係る対応について

台風7号の対応 (名護小)← ここをクリックしてください!

S