名護小学校

市学力向上推進委員会学校訪問がありました。

   

9月11日火曜日、名護市学力向上推進委員会による学校訪問がありました。

五校時全学級で公開授業を行いました。
2年4組(国語) 3年3組(算数) 6年3組(道徳)は、指導主事から直接助言をいただきました。

IMG_0173 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
公開授業の視点として次の三点がありました。

①県教育委員会の提示している『授業における基本事項』を押さえているか。
②児童が「学びたい」と感じる場面が設定されているか。
③授業要PCやデジタル教科書等ICTの効果的な活用がされているか。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA IMG_0180

分科会の後は、幼稚園・小学校の教員が一同に会して全体会を行いました。

IMG_0171

指導助言を生かして子供が「学びたい」と感じる授業づくりに努めて参ります!

 - 平成30年度, 幼稚園だより

  関連記事

4年生 親子レク 雨天決行します

7月11日(土)4年生の親子ふれあい「星空観察」 予定通り決行します! 集合時間 …

平和学習パート①

6月15日(金)講師は、羽地出身の崎浜秀徳さんをお迎えして3年生から6年生の平和 …

幼小連携

幼小連携の様子です。一年生のお兄さんお姉さんが園児に「小学校生活の1部」を教えて …

音楽朝会!!

第一回の音楽朝会が5月15日(火)に行われました! 820名の児童が一堂に会して …

【幼稚園】親子登園のご協力ありがとうございました

家庭保育が長期間になっている園児に、家庭で遊べる教材等を配布しました。併せて、休 …

☆春の遠足☆

去った4月27日(金)、子どもたちがまちに待った遠足へ行ってきました。 各学年、 …

【幼稚園】44名が入園

去る4月7日(水)入園式を行いました。泣き出す子もなく、全員笑顔で参加です。友達 …

地域クリーン活動♪

本日5月9日(水)、名護小学校全児童で地域クリーン活動を行いました。 主なねらい …

【名護小PTA環境整備委員】第1回クリーン&メンテナンスデー中止のお知らせ

本日予定していました 第1回クリーン&メンテナンスデー(名護小PTA環境整備委員 …

<6年生>衣装を手作り!

家庭科の時間を活用して、運動会で着る衣装を手作りしていますよ! アイロンを使って …