郷土の文化~空手~
2018/09/27
5年生は、総合学習と運動会の演武で空手を学びます。名桜大学空手部の学生さんがボランティアで空手を指導してくださっています。正座や礼の仕方、突きや蹴りなど基本的なことを教えていただきました。
これから「ニセーシ」の形を練習していきます。技だけではなく、空手の心=沖縄の心も学んでいきたいですね。
運動会での演技をお楽しみに!
関連記事
-
学校だより「はばたけ」24号
学校だより24 ← ここをクリック! 名護小のステキを見つけました! ゴミを拾 …
-
2学期 学級保護者会について
h302学期学級保護者会 ← ここをクリック! 二学期学級保護者会について 下記 …
-
正門の整備
創立135周年記念事業期成会の事業の一つとして正門整備については、ご案内の通りで …
-
平和学習パート②
6月21日(木)3校時は2年生 4校時は1年生を対象に平和学習が行われました。 …
-
第3回PTA作業おつかれさまでした☆
平成31年3月2日(土)、9:00~11:00の日程で第3回PTA作業が行われま …
-
【6年生】しきなみ短歌
《しきなみ短歌会》は毎日の生活を豊かな美の世界に変え、平和で美しい日本を築くため …
-
入学を祝う会
5月10(木)本校体育館にて、1年生の入学を祝う会を行いました。 入学してから約 …
-
PTA作業3月2日 日曜日です!
PTA作業 ← ここをクリック! 学校でも、用意はしておりますが各自、必要な道具 …
-
情報システム「まちcomiメール」の登録をお願いします!
新学期が始まり2週間が経ち、どの学年も軌道にのってきたようです! 今日から玄関訪 …
-
学校だより「はばたけ」 11号
学校だより⑪ ← ここをクリック! 学校だよりでもお知らせしている通り、 運動場 …
- PREV
- 【5年生】短歌づくりを楽しみました~しきなみ短歌~
- NEXT
- 【2年】おもちゃランド