名護小学校

郷土の文化~空手~

      2018/09/27

5年生は、総合学習と運動会の演武で空手を学びます。名桜大学空手部の学生さんがボランティアで空手を指導してくださっています。正座や礼の仕方、突きや蹴りなど基本的なことを教えていただきました。

IMG_8174

IMG_8183

IMG_8186
これから「ニセーシ」の形を練習していきます。技だけではなく、空手の心=沖縄の心も学んでいきたいですね。
運動会での演技をお楽しみに!

 - 平成30年度

  関連記事

台風7号襲来に係る対応について

台風7号の対応 (名護小)← ここをクリックしてください!

第3回PTA作業おつかれさまでした☆

平成31年3月2日(土)、9:00~11:00の日程で第3回PTA作業が行われま …

命を守る大切な授業 ~春の交通安全指導~

5月1日(火)一年生(147名)と幼稚園児(54名)で ①道路の安全な歩き方や横 …

1学期 学級保護者会について

大型連休もおわり、こども達の元気な声が学校も戻ってきました! さて、玄関訪問も終 …

6年生!委員会活動発足集会

4月11日(水)に委員会活動発足集会が行われました。 名護小学校には12の委員会 …

学校だより「はばたけ」 5号

学校だより「はばたけ」5号です。 名護市PTA連合会総会(5/18)にて表彰式が …

学校だより「はばたけ」15号

学校だより⑮ ← ここをクリック! 9月にはいってもまだまだ暑さが続いています。 …

☆春の遠足☆

去った4月27日(金)、子どもたちがまちに待った遠足へ行ってきました。 各学年、 …

学校だより「はばたけ」16号

学校だより⑯ ← ここをクリック! 児童会のみなさんが、運動会のテーマを作成して …

防犯避難訓練

5月31日(木)の3校時に幼稚園~6年生で防犯避難訓練が行われました。 今回は不 …

S