☆春の遠足☆
去った4月27日(金)、子どもたちがまちに待った遠足へ行ってきました。
各学年、集団での約束事(ルールやマナー)を守り、車や自転車などに注意しながらそれぞれの目的地へ歩いて向かいます。
各学年の目的地は以下の通りです☆
幼稚園 ⇒ 大西公民館
1年生 ⇒ 21世紀の森公園(サッカーラグビー場の丘)
2年生 ⇒ 〃
3年生 ⇒ 名護城(うーまく広場)
4年生 ⇒ 21世紀の森公園(200mトラック)
5年生 ⇒ 為又公園
6年生 ⇒ 名護市屋内運動場
3年生は名護城のうーまく広場まで頑張って歩きました!
子どもたちも先生方も思いっきり楽しんだ1日となりました♪♪
日差しが強く、日焼けもヒリヒリ・・・☆
関連記事
-
「護郷隊の講話」~川満さんをお迎えして~
6月19日(水)6年生を対象に、名護市市史編纂室の川満さんをお迎えして「護郷隊」 …
-
平成30年度がスタートしました!!
学校には、こども達の笑顔と明るい声が響きわたり、活気に満ちあふれていました。 新 …
-
待ちに待った遊具です♪
135周年記念事業の遊具設置が終了しました!一年生の教室前に設置された遊具! 「 …
-
依存症予防教室
11月13日火曜日,文部科学省の「依存症予防教育推進事業」の一環で,依存症予防教 …
-
~親子で語ろう からだや性のこと~
5月10日(木)に2年生・5年生を対象とした性教育授業、『心とからだを大切にする …
-
【6年生】しきなみ短歌
《しきなみ短歌会》は毎日の生活を豊かな美の世界に変え、平和で美しい日本を築くため …
-
学校だより 「はばたけ」 23号
学校だより23 ← ここをクリック! ステキを見つけました。 一年生の教室です …
-
新体力テスト
7月9,10,12日の3日間,新体力テストが実施されました。台風の影響で1週間遅 …
-
市学力向上推進委員会学校訪問がありました。
9月11日火曜日、名護市学力向上推進委員会による学校訪問がありました。 五校時全 …
-
正門の整備
創立135周年記念事業期成会の事業の一つとして正門整備については、ご案内の通りで …
- PREV
- 1学期 学級保護者会について
- NEXT
- 地域クリーン活動♪