名護小学校

命を守る大切な授業 ~春の交通安全指導~

   

5月1日(火)一年生(147名)と幼稚園児(54名)で

①道路の安全な歩き方や横断の仕方・信号の見方がわかる。

②交通ルールの大切さがわかり、守って登校園するということをねらいに

名護警察署からおまわりさんをお招きして交通安全指導を行いました。DSCN3794

DSCN3816おまわりさんから

1 道路・駐車場ではあそばない

2 道路に飛び出さない

3手をあげ、右側を見てわたる のお話がありました!!

命を守る大切な授業です!安全に過ごせるよう、みんなで声かけあっていきたいものです。

名護小・名護幼稚園ではてくてく登下校を奨励していますので、

DSCN3790ご家庭でも交通ルールについて話合ってみるといいですね♪


 - 平成30年度

  関連記事

第1回PTA美化作業について ※8/19(日)実施予定

 7月17日付けの公文でお知らせした第1回PTA環境美化作業について改めてお知ら …

【6年生】卒業おめでとう!

昨日、平成31年度卒業式を無事に終えました。多くの方々に見守られ、希望に胸を膨ら …

6月29日(金)地域懇談会のお誘い!!

場量 H30 地域懇談会公文 ← ここをクリックしてください! 6月29日(金) …

コミュニティ・スクール導入に向けて ~学校運営協議会設置推進懇話会の開催~

本校では、名護市教育委員会の指定を受け、コミュニティ・スクール導入へむけた取組を …

~校内研修~授業研究会がありました!

6月8日(金)5年4組で国語の授業研究会がありました。 「紹介します。心に残るそ …

学校だより 「はばたけ」1号

名護小学校 学校だより「はばたけ」が発行されました!! 学校だより①  ← ここ …

【名護小PTA環境整備委員】第1回クリーン&メンテナンスデーについて ※雨天決行

 今年度の名護小(幼)PTA環境整備委員の新しい取り組みとして クリーン&メンテ …

学校だより「はばたけ」 8号 9号 10号 ♪

学校だより⑧ ← ここをクリックしてください! 学校だより⑨ ← ここをクリック …

学校だより 「はばたけ」 23号

学校だより23  ← ここをクリック! ステキを見つけました。 一年生の教室です …

学校だより「はばたけ」12号

学校だより⑫← ここをクリックしてください!

S