名護小学校

依存症予防教室

   

11月13日火曜日,文部科学省の「依存症予防教育推進事業」の一環で,依存症予防教室がありました。アルコール・ギャンブルなどの依存症問題の予防と支援に取り組む一般社団法人おきなわASK(アスク)代表の大田房子さんが講話をして下さいました。3校時に5年生向け,4校時に保護者向け,5校時に6年生向けにお話をして頂きました。未成年の飲酒や飲酒運転事故などアルコール依存にかかわる事件事故を起こさないために,未成年の間はお酒を飲むように誘われても断る強い意志を持つことや断り方などを教えて頂きました。

また,「依存」で問題になっているスマホやゲームについても話がありました。一時的に脳を興奮状態にさせるスマホやゲーム,さらに快楽を得ようと続けてやめられなくなったり,本来やるべきことができなくなったりする子が増えている・・・。子ども達はこの講話を真剣に聞き入っていました。後日子ども達に書いてもらった感想には「ゲームは好きだけど,気を付けたい。」「依存症にはなりたくない。」などとあり,良い講話となりました。

 

 

KIMG3520KIMG3522

 - 平成30年度

  関連記事

平和学習パート①

6月15日(金)講師は、羽地出身の崎浜秀徳さんをお迎えして3年生から6年生の平和 …

第3回PTA作業おつかれさまでした☆

平成31年3月2日(土)、9:00~11:00の日程で第3回PTA作業が行われま …

地域教育懇談会~いこるところに人は集まる~

6月30日(金)名護中校区の3校合同の地域教育懇談会が開催されました。 先にお知 …

日曜参観 ~ようこそ 先輩 富名腰 徹先生!~

6月10日の日曜参観日に海邦病院 院長の富名腰 徹先生をお迎えして講話をしていた …

PTA作業3月2日 日曜日です!

PTA作業 ← ここをクリック! 学校でも、用意はしておりますが各自、必要な道具 …

平成30年度卒業式のご案内!

★30卒業式の案内 ← ここをクリック! 卒業式まで登校日はあと、16日です。 …

【2年】おもちゃランド

  9月27日に幼稚園、1年生や近隣の保育園を招待しておもちゃランドを …

【6年生】卒業おめでとう!

昨日、平成31年度卒業式を無事に終えました。多くの方々に見守られ、希望に胸を膨ら …

第2回PTA運営委員会の延期について

(延期)PTA運営委員会10月  ← ここをクリック 台風25号接近のため、第2 …

【5年生】 ジョブシャドウイング

大人の働く姿を身近で見て、仕事や働くことについて考える「ジョブシャドウイング」を …