日曜参観 ~ようこそ 先輩 富名腰 徹先生!~
6月10日の日曜参観日に海邦病院 院長の富名腰 徹先生をお迎えして講話をしていただきました。富名腰先生は54年前の本校の卒業生! 1964年の東京オリンピックの年、「名護市に聖火リレーが通り、町中が興奮状態だったことを今も鮮明に覚えているそうです。聖火ランナーをイメージしたのぞみの像に対する思いも深いそうです。
勉強で大切なことは、「知識をみにつけること」ではなくて「学んで成長しようとする努力」と「勉強する習慣を身に付けること」だと話してくださいました。
また、今は、これから長く生きていく為の基礎作りの大切な時期。良い習慣を身に付ける→すてきな大人になれる→良い人生が送れる!! そんな熱いメッセージをお話してくださいました。名護小学校の子ども達も、夢や希望に向かっていろいろなことにチャレンジしてほしいですね♪
関連記事
-
平成30年度卒業式のご案内!
★30卒業式の案内 ← ここをクリック! 卒業式まで登校日はあと、16日です。 …
-
新体力テスト
7月9,10,12日の3日間,新体力テストが実施されました。台風の影響で1週間遅 …
-
区子ども会~各区の区長さんをお招きして~
7月18日(水)5校時終了後、区子ども会を行いました。 今年度は、大中区、大西区 …
-
【2年】おもちゃランド
9月27日に幼稚園、1年生や近隣の保育園を招待しておもちゃランドを …
-
【5年生】 祝!合同十三祝い
5年生の親子レク「合同十三祝い」が行われました。生まれたときの干支が再び巡ってき …
-
市学力向上推進委員会学校訪問がありました。
9月11日火曜日、名護市学力向上推進委員会による学校訪問がありました。 五校時全 …
-
【5年生】短歌づくりを楽しみました~しきなみ短歌~
9月7日(金)家庭倫理の会の皆さんを講師にお招きし、短歌について学びました。自分 …
-
防犯パトロール~大西老人クラブ 見守り隊 結成式~
7月25日水曜日、大西老人クラブの見守り隊 結成式が行われました。 7月に入って …
-
学校だより「はばたけ」22号
学校だより22 ← ここをクリック! 名護小のステキを見つけました♡ お花が満開 …
-
第2回PTA運営委員会の延期について
(延期)PTA運営委員会10月 ← ここをクリック 台風25号接近のため、第2 …
- PREV
- ~校内研修~授業研究会がありました!
- NEXT
- 平和学習パート②