日曜参観 ~ようこそ 先輩 富名腰 徹先生!~
6月10日の日曜参観日に海邦病院 院長の富名腰 徹先生をお迎えして講話をしていただきました。富名腰先生は54年前の本校の卒業生! 1964年の東京オリンピックの年、「名護市に聖火リレーが通り、町中が興奮状態だったことを今も鮮明に覚えているそうです。聖火ランナーをイメージしたのぞみの像に対する思いも深いそうです。
勉強で大切なことは、「知識をみにつけること」ではなくて「学んで成長しようとする努力」と「勉強する習慣を身に付けること」だと話してくださいました。
また、今は、これから長く生きていく為の基礎作りの大切な時期。良い習慣を身に付ける→すてきな大人になれる→良い人生が送れる!! そんな熱いメッセージをお話してくださいました。名護小学校の子ども達も、夢や希望に向かっていろいろなことにチャレンジしてほしいですね♪
関連記事
-
学校だより「はばたけ」 19号
学校だより⑲ ← ここをクリック! 名護小のステキを見つけました! もうすぐ運動 …
-
★卒業式協力依頼★
卒業式協力依頼 ← ここをクリック! ご協力をよろしくお願い申し上げますm(_ …
-
6年生!委員会活動発足集会
4月11日(水)に委員会活動発足集会が行われました。 名護小学校には12の委員会 …
-
<6年生>衣装を手作り!
家庭科の時間を活用して、運動会で着る衣装を手作りしていますよ! アイロンを使って …
-
PTA親睦バレーボール大会
6月10日日曜参観のあと、PTA親睦バレーボール大会が行われました! バレーボー …
-
学力向上シンポジウム開催しました!
2月1日(金)授業参観日に学力向上シンポジウムを開催しました。 本校の学力の実態 …
-
学校だより「はばたけ」 8号 9号 10号 ♪
学校だより⑧ ← ここをクリックしてください! 学校だより⑨ ← ここをクリック …
-
台風8号襲来に係る対応について
猛烈な台風8号が明日(火)沖縄本島に最接近の予報となっております。 児童の対応な …
-
命を守る大切な授業 ~春の交通安全指導~
5月1日(火)一年生(147名)と幼稚園児(54名)で ①道路の安全な歩き方や横 …
-
学校だより「はばたけ」 11号
学校だより⑪ ← ここをクリック! 学校だよりでもお知らせしている通り、 運動場 …
- PREV
- ~校内研修~授業研究会がありました!
- NEXT
- 平和学習パート②