名護小学校

学力向上シンポジウム開催しました!

   

2月1日(金)授業参観日に学力向上シンポジウムを開催しました。
本校の学力の実態と取組について、学力向上推進担当、校内研修担当、生徒指導、栄養教諭の4人から報告を行いました。

栄養教諭からは、給食時間に全学級に入って、ミニ講話を行っていることや3年生の朝ごはんについての指導からの報告がありました。
指導後には、朝食摂取が増えたことや、パンやご飯だけでなく、おかず(野菜)が一品加わり、バランスのよい朝食になっていることなどの報告がありました。

DSCF4236

DSCF4241
学習を支える力の育成にも取り組んでします。生徒指導主任からはその報告です。
お互いに認め合い、共感し合い、自己肯定感を高める学級作りを基盤にしています。

DSCF4242

学力向上は、机上の学習だけでなく、基本的生活習慣の確立が基盤になります。
そこで、てくてく登校を継続している仲間さんから子ども達の様子や家族での励ましなどのエピソードのお話がありました。

DSCF4251

 - 平成30年度

  関連記事

台風25号接近に係る対応について

台風25号の対応  ← ここをクリック 台風25号接近に係る対応について さて、 …

学校だより「はばたけ」26号

学校だより26 ⇒ ここをクリック!  

情報システム「まちcomiメール」の登録をお願いします!

新学期が始まり2週間が経ち、どの学年も軌道にのってきたようです! 今日から玄関訪 …

正門の整備

創立135周年記念事業期成会の事業の一つとして正門整備については、ご案内の通りで …

~校内研修~授業研究会がありました!

6月8日(金)5年4組で国語の授業研究会がありました。 「紹介します。心に残るそ …

平和学習パート②

6月21日(木)3校時は2年生 4校時は1年生を対象に平和学習が行われました。 …

入学を祝う会

5月10(木)本校体育館にて、1年生の入学を祝う会を行いました。 入学してから約 …

平成30年度がスタートしました!!

学校には、こども達の笑顔と明るい声が響きわたり、活気に満ちあふれていました。 新 …

平成30年度卒業式のご案内!

★30卒業式の案内 ← ここをクリック! 卒業式まで登校日はあと、16日です。 …

第3回PTA作業おつかれさまでした☆

平成31年3月2日(土)、9:00~11:00の日程で第3回PTA作業が行われま …

S