名護小学校

【5年生】しきなみ短歌

   

8名もの先生方をお招きして、短歌作りをしました。まずは、全員で一つの短歌作り。「夏といえば?」というテーマで5音または7音の言葉を集めます。「宿題多い」「かき氷」などいろんな言葉が集まりました。それをみんなで合体!おもしろい作品になり、自分の短歌作りにヒントをもらいました。その後、自分の好きなテーマを設定し、じっくり気持ちと言葉と向き合いました。それを先生たちに添削していただき、何ともすてきな歌たちが完成!同じテーマでも選ぶ言葉が違ったり、気持ちが強く伝わる短歌だったり。とても楽しい短歌作りとなりました。8名の先生方、ありがとうございました!

sikinami (1)

短歌ってどういうものか知ってるかな?

sikinami (3)

どんな言葉をつないでいこうかなぁ…

 

sikinami (4)

アドバイスをもらうぞ!

 

 - 令和元年度(平成31年度)

  関連記事

地域懇談会のお知らせ 7/5

R1地域懇談会公文 ← ここをクリック! 今回の名護中学校の多目的室で行います。 …

【5年生】大切にしよう!こころとからだ

そろそろ思春期に入る5年生。この時期、みんなのこころとからだにはどんな変化が起こ …

第1回PTA環境美化作業のお知らせ 6/29

第1回 環境美化作業について ← ここをクリック! 参加をよろしくお願いいたしま …

平成31年度がスタートしました♪

4月8日月曜日平成31年度がスタートしました! 新しい学年のスタートということで …

人権教室

去った6月9日の日曜授業参観で,2年生と保護者を対象に人権教室が行われました。人 …

下校時刻の変更について

下校時刻変更 ← ここをクリック!  

【5年生】バランスのよい食事を!

栄養教諭の誠子先生に、五大栄養素のはたらきとバランスのよい食事をとることの大切さ …

苗植え

7月4日,2年生の畑で苗植えを行いました。3種類(ゴーヤー,オクラ,きゅうり)の …

日曜参観日の駐車場について(お願い)

日曜授業参観の駐車場について(お願い) ← ここをクリック! ★できるだけ徒歩で …

クリーン活動

10月2日(水)のびのびタイムから5校時にかけて名護小全児童でクリーン活動をしま …