【6年】示範授業(学級活動)
2021/07/08
去る7/2(金)、国頭地区初任者研修(リモート)『先輩教師による示範授業[学級活動]』が本校6年2組で開催。議題は「一学期のお楽しみ会の計画を立てよう」。教師と児童の望ましい人間関係・支持的風土の中、一人一人が真剣に「話し合い」に参加する姿は見事そのものでした。「参加する」「しっかり伝える」「しっかり聞く」「良い雰囲気を作る」「まとめる」の5つを確認しながら進めてきたと話す担任。学級で民主的な手続きによって決めたことに従って行動する活動を一つ一つ積み重ねる本校児童。主体的、対話的で深い学びつながっています。
関連記事
-
11月の行事予定と下校予定時刻
11月の行事予定と下校予定時刻です。ご確認ください。 行事予定&下校予定時刻(1 …
-
【1年】お守りのプレゼント
名護市商工会女性部から交通安全お守り『無事にカエル』をいただきました。市内全1年 …
-
【3年】研究授業(道徳)
日本の「おもてなし」の伝統・文化について知り、『伝統と文化の尊重』について考えま …
-
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る臨時休校について
本県において県立学校の休校が決まり、それを受け、名護市内の小中学校も6月8日( …
-
1月17日(月)~の学習計画について
今週のオンライン授業へのご協力ありがとうございました。来週もオンライン授業を継 …
-
まさに旬!夏の花・野菜(1年生~5年生・なかよし編)
まさに旬!夏の花・野菜たち☀ 6年生だけでなく,1年生から5年生も校庭を花いっぱ …
-
読み聞かせありがとうございました(オンライン)
読み聞かせボランティア『ちゅら☆ちゅら』による朝の読み聞かせは、今日が今年度の最 …
-
【4年】総合 福祉について
12月2日(木)3校時、多目的教室で総合の学習を行いました。 4年生は【福祉】の …
-
9月13日(月)~17日(金)の学習計画について
「9月13日(月)~9月17日(金)」におけるリモート学習の計画です。 各学年 …
-
クリーン活動
去る10月20日にクリーン活動を行いました。校外に出た4・5・6年は、地域の方と …
- PREV
- 【3年】『お気に入りの一句』国語科研究授業
- NEXT
- 星に願いを