【6年】示範授業(学級活動)
2021/07/08
去る7/2(金)、国頭地区初任者研修(リモート)『先輩教師による示範授業[学級活動]』が本校6年2組で開催。議題は「一学期のお楽しみ会の計画を立てよう」。教師と児童の望ましい人間関係・支持的風土の中、一人一人が真剣に「話し合い」に参加する姿は見事そのものでした。「参加する」「しっかり伝える」「しっかり聞く」「良い雰囲気を作る」「まとめる」の5つを確認しながら進めてきたと話す担任。学級で民主的な手続きによって決めたことに従って行動する活動を一つ一つ積み重ねる本校児童。主体的、対話的で深い学びつながっています。
関連記事
-
令和3年度 新任式・始業式について
新任式・始業式 日時:令和3年4月8日(木) ※新1年生~新6年生まで通常通り登 …
-
運動会大成功Ⅰ
去る11月28日に行われた運動会の様子です。『感全燃笑』大成功でした。応援下さっ …
-
【速報】最優秀賞!(全日本花いっぱい名護大会)
3月5日に開催される「第60回全日本花いっぱい名護大会」の花壇コンクールにエント …
-
【6年】タブレットの活用
タブレットを大切にしていますか?正しい活用していますか?約束はきちんと守っていま …
-
【1年生】ハロウィンパレード
10月29日金曜日,1年生全員でハロウィンパレードをしました! “自 …
-
数研へチャレンジ
去る11/12(金)に実施した算数検定の様子です。79名が申し込み、自分の目標に …
-
9月1日(水)~3日(金)までのリモート学習について
9月3日(金)まで分散登校を予定しておりましたが、9月1日(水)~9月3日(金) …
-
全員登校再開
待ちに待った10月1日。全員登校再開です。久しぶりの再会に笑顔があふれます。学校 …
-
2月7日(月)~2月10日(金)の通常登校について
新型コロナウイルス感染防止のため、約1ヶ月間オンライン授業や分散登校の取り組み …
-
PTA環境美化作業
去る6月26日(土)に行われた作業の様子です。今回は、幼稚園・2年生保護者、環境 …
- PREV
- 【3年】『お気に入りの一句』国語科研究授業
- NEXT
- 星に願いを