名護小学校

【3年】『お気に入りの一句』国語科研究授業

   

6/29(火)3年1組、7/1(木)3年3組、7/2(金)3年4組で研究授業が行われました。俳句に親しませながら、俳句の特徴やきまりなどについて学びました。3年生は、「お気に入りの一句」の紹介カード作成を学習の出口として取り組んでいます。交流場面では、句を選んだ理由、想像したことや感じたことなどを明確にし、伝え合い、双方向の交流となるよう工夫が見られました。「お気に入りの句が友達と同じだったけど、選んだ理由が違っていて驚きました」「私がこの句を選んだ理由は○○○だからです。○○さんどうですか」「夏がすきなので夏の句を選びました」など、意欲的に学習に取り組む3年生の姿、とても良かったです。

 - 令和3年度

  関連記事

新型コロナウイルス感染症12歳未満無料PCR等検査実施について(お知らせ)

沖縄県教育委員会より、新型コロナウイルス感染症12歳未満無料PCR等検査実施につ …

数研へチャレンジ

去る11/12(金)に実施した算数検定の様子です。79名が申し込み、自分の目標に …

【6年】研究授業(社会科)タブレット活用

去る11月4日、本校を会場に『名護市グループ研究(GIGA)』の検証授業が、行わ …

保護者によるオンライン読み聞かせ

毎週金曜日に行われている読み聞かせ。10月29日、11月5日に行われたリモート読 …

【名護幼稚園】10/1の対応と10/4の始業式について

  10月1日の対応と10月4日の始業式について  ← クリック

【4年】研究授業(道徳)

『雨ととの様』の読み物資料を用いて、きまりを守ることについて考えました。きまりを …

【名護幼稚園】敬老の日とお月見について

緊急事態宣言中のもと、外出する機会がなかなかありませんが、来週は、敬老の日、秋分 …

ありがとうございます!「マスク寄贈」

ファーストリテイリンググループ(UNIQLO)様から、新一年生へマスク寄贈があり …

令和3年度 新任式・始業式について 

新任式・始業式 日時:令和3年4月8日(木) ※新1年生~新6年生まで通常通り登 …

【3年】研究授業(算数)

5/20算数の研究授業が行われました。新学年がスタートして1か月余りですが、教師 …

S