【6年】『心に○○ときた!』国語科研究授業
本校では、「自分の思いや考えを豊かに表現できる子どもの育成 ~国語科における言語活動の充実を通して~ 」を研究テーマに校内研修を進めています。全職員が研究授業を行い、主体的・対話的で深い学びを生み出す授業改善を行っています。去る6/30(水)6年1組、7/2(金)6年3組で研究授業を行いました。
○6年生の学びの様子 【心に○○ときた!「川とノリオ」名文選】を学習の出口に、子供たち一人一人が心に([ぐっ][じわっ~][じ~ん][じわわ][どか~ん]・・・)ときた場面を見つけ、根拠を明確にしながら交流する学習を展開。「なぜ」「自分だったら」等をキーワードに交流が深まっていました。色や音、描写、表現方法等にこだわり交流する姿から、日頃の学びの高さを感じました。名護小6年、すごい!!
7/6(火)には『大北小との交流会』も無事成功裏に終えることができました。(6/24本校HP参照)
名護中学校に進学予定の仲間たち。学びの交流、これからも進めましょ。
関連記事
-
オンライン読み聞かせ
オンラインで行われた今朝の読み聞かせ。絵本は『たまごにいちゃん』。読み手は、4年 …
-
運動会大成功Ⅰ
去る11月28日に行われた運動会の様子です。『感全燃笑』大成功でした。応援下さっ …
-
電話回線の不具合について
本校代表電話[☎0980-52-2044]が、〇つながらないことがある 〇呼び出 …
-
リモート学習について
9月1日(水)~9月3日(金)に実施されるオンライン学習の各学年の予定表等を掲載 …
-
新型コロナウイルス感染防止に伴う学校行事等の変更について
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。 さて、 …
-
1月17日(月)~の学習計画について
今週のオンライン授業へのご協力ありがとうございました。来週もオンライン授業を継 …
-
ありがとうございます!「マスク寄贈」
ファーストリテイリンググループ(UNIQLO)様から、新一年生へマスク寄贈があり …
-
始業式・新任式
登校後、貼り出された名簿から学級を確認。その後、新任式、始業式を行いました。コロ …
-
分散始業式 8月24日(火)~26日(木)
本校では、二学期の始業式を分散で行うこととしております。詳細は8月18日付け本H …
-
運動会大成功Ⅲ
11月28日(日)に行われた運動会。大取は、やはり6年生。 【6年 エイサー】 …
- PREV
- 【4年】総合的な学習の時間「マングローブ」講話
- NEXT
- 【3年】『お気に入りの一句』国語科研究授業